妻は三人姉妹で沖縄へ出かけました。なんで今頃沖縄?どうもよく分かりません。
皮肉なことに、今日買ってきた本がたまたま「ひとり老後はこんなに楽しい」というタイトルでした。老後をひとりで暮すことになった場合に参考になるやもしれないなどと、勝手に理屈をつけて買ってきました。取り残されてひとりになるのは私の妻の方の可能性が高いというのに・・・。
しかし、たまにはひとりになって、こんな本を読んでみるのも悪くはないですね。
なにしろ、いいこと、参考になることがいっぱい書いてあります。しかし、読み終えれば、すぐに忘れてしまうのがおちです。というわけで、覚えておきたいことだけ、書きとめておくことにしました。
(1)頑張らない生き方。「年寄りと思われたくない」、「若々しくありたい」と頑張る人ほど周囲の目には年寄りに映る、ということ。
(2)異性へのときめきは最高のアンチエイジング。人は年を重ねるごとに、「何かをしよう」という前向きな気持ちや、「わくわくと胸がさわぐ気持ち」が少なくなってしまう。もしかすると、こういうことが一番の「老い」なのかもしれない。「人を好きになる心」本当の意味でのアンチエイジングは精神的な輝きを忘れないこと。
この2点だけ覚えておこうと思いました。
(ワードのオートシェイプで描きました)