しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

Jソロイスツ(女性アンサンブル)による懐かしい歌たち

2010-02-28 17:31:44 | 音楽
 26日(金)は上野にある旧奏楽堂へ行ってJソロイスツ(女声ヴォーカリストグループ)が出演した<日本の情緒「懐かしい歌たち」>と銘打ったコンサートを楽しんで来ました。このヴォーカリストグループは一人一人がソリストであることをモットーとしているだけあって、女声のアンサンブルが格別に素晴らしい。 Jソロイスツ

 冒頭の挨拶は森岡紘子さん。あとで聞いたところでは、今回のコンサートでは企画段階から携わったとのこと。最後も彼女の締めで、出演者、来場者が一体となって「故郷」を歌いました。今回はJソロイスツ7名にバリトンの独唱もあり、終演後はなんともいえない幸せな気分でした。

<今後の森岡紘子さん出演予定>
早春賦歌碑建立記念コンサート
「早春賦」の作詞者「吉丸一昌」の菩提寺に早春賦の歌碑を建立することが決まった。
式典後に記念コンサートが行われるもの。
4月4日(日)龍光禅寺

 






雪の吉野梅郷

2010-02-14 16:57:30 | Weblog
  

  
(雪が溶けてもやが立ちこめているような不思議な光景)




(あちこちで福寿草が顔を出している)

 駅においてあるチラシを見たら、JR青梅線の日向和田駅から歩く「うめを楽しむハイキングコース」が紹介されていました。14日(日曜日)は天気もよし、日ごろの運動不足を解消したいと思って出かけました。

 しかし、タイミングが悪かったです。肝心の梅はまだ咲き始めたばかりのようで、すっかりあてが外れました。「吉野梅郷 梅まつり」は2月20日(土曜日)から始まるのですね。
それでも、雪の残った「青梅市 梅の公園」は、それなり楽しめました。グループで来ている方達もあり、結構賑わっていました。

 帰りは、二股尾駅まで歩いたのですが、もう少し道順を示す案内板などを整備して欲しいな、と思いました。それと歩くコースは車の往来が多い道で、あまりいいハイキングコースとは思いませんでした。当日の収穫は<11,000歩>歩いたことぐらいかな。


オペラ入門講座開催まであと2ケ月

2010-02-13 16:23:51 | 音楽
 まだまだ先のことだと思っていましたが、「オペラ鑑賞入門講座」開催まであと2ケ月になりました。今日公民館からメールが来て、講座のチラシ(最終判)が出来たから送ります、とありました。公民館の担当者も頑張っていいチラシを作ってくれました。

 3回目の公開講座には、テノール歌手も参加してくれることが決まったようで、益々期待が持てる講座になりました。3回目は公民館のホールを使うので、出来るだけ大勢の参加者が集まって欲しいものです。さあ、私も頑張ってPR活動を開始しなくてはです。





モーツァルトのクラリネット協奏曲イ長調(第二楽章)

2010-02-08 20:38:06 | 音楽
Clarinet Concerto Kv 622 2nd mov - Leopold Wlach


 動画サイト「Yoy Tube」にある音楽を自分のブログに貼り付けるやり方、初めてやってみました。(時々訪問しているブログ”讃岐の団塊オヤジさん”にやり方を教えてもらったのですが、簡単でした)これで、好きな曲がすぐ聴けるのは嬉しい。

 もう逝ってしまった友人が、「癒しの最高傑作だ」と言っていたモーツァルトの曲です。
たしかに家にあるはずと、手持ちの音楽CDを探したのですが見つけられず、またまた買ってしまいました。ところが、そのあと3枚も4枚も出てきたのでびっくり。相変わらず整理整頓が下手な私です。


特別な想いのある「癒しの音楽」

2010-02-08 19:30:46 | 音楽
 「あなたの余命は半年です」と宣告されたらどうするだろうか?
私の親しかった友人がまさにその通りだった。半年、あっという間の6ケ月です。私には自信がありません。

 友人の告別式で流れていた音楽。なにか音楽が流れている、そう気がついたのだが、それがなんという曲か、実は分からなかった。あの時、最後に弔辞を読んだ方が、{君は「モーツアルトのクラリネット協奏曲イ長調第二楽章は、癒しの音楽としては最高だ」と言っていましたね。自分の葬儀の時にそれを流そうと思っていたのに、君に先を越されたしまった。残念だ!}と。

 そうかモーツァルトのクラリネット協奏曲か、とやっと気がついたのでした。1791年に作曲された最後の協奏曲。また、クラリネットのための唯一の協奏曲だそうです。

 中学の時、私は自分の意志に反して、クラリネットを練習するよう命じられたものです。軍国主義華やかなりし頃のこととて、演奏する曲は「君が代」「校歌」「閲兵分列行進曲」くらい。「クラリネットが聞こえない」などと配属将校に怒鳴られたものです。そんなこともあって、クラリネットという楽器には特別な想いがあります。(今は、勿論全然吹けない・・・)モーツァルトクラリネット協奏曲イ長調


余命半年 満ち足りた人生の終わり方 (ソフトバンク新書 96)
大津 秀一
ソフトバンククリエイティブ

このアイテムの詳細を見る



初めあれば終りありか

2010-02-04 18:06:40 | Weblog
 「初めあれば終りあり」。 これが世の常とはいえ、やはり淋しいものです。

 私が大好きだった銀座のフレンチ・レストラン「サンカント・ヌフ」から突然お知らせが舞い込んで来ました。2月末日をもって、閉店するというのです。お箸でフランス料理を楽しむことが出来る「創作料理」の店でした。本当に残念です。

 昨日は、週一回の出社の日だったのですが、帰路、例によって新宿のパソコン・ショップ「さくらや」に立ち寄ったのです。店の様子がおかしい、と思って入店したら、なんと「閉店セールス」でした。パソコン・ショップへ寄り道する楽しみがなくなってしまいました。

 そして、今日は横綱「朝青龍」の突然の引退。幕引きは、いつも突然やって来ます。そして、それがなんであれ、やはり淋しいものです。



 (誕生日を祝ってくれたのを思い出します)