しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

LPレコード楽しんでいます

2009-02-28 10:31:26 | 音楽
  

 

 しまいこんでいたLPレコードを引っ張りだして、楽しんでいます。
LPレコードをCD化しようなどと考えていましたが、それは止めにしました。
CD化するなど、とんでもないタイムコンシューミング。
自分の年齢を考えれば、今あるがままの状態で、
LPレコードで音楽を楽しむ、それで十分だと思い始めました。

 中味の音楽もさることながら、カバージャケットに魅かれて衝動買いしたこと思い出します。
大判のLPレコードならではのカバージャケット。やはりいいですね。
CDのジャケットにはない楽しみ。

 そして、なんとシンフォニーや器楽のレコードが多いのに、あらためて
驚いています。最近は、音楽CDを買う時は、歌曲のCDが多くなったので・・・。
これ、多分に、森岡紘子さんの影響かもしれません。


プレーヤー DP200USBK

デノン

このアイテムの詳細を見る


デノンUSBプレーヤー
ソニーUSBプレーヤー

蘇るLPレコード

2009-02-21 19:03:41 | 音楽


 久しく日の目を見ることがなかったLPレコード。今日久々に蘇りました。長い間しまい込んだままだったので、ほこりが溜まっているのではないか、とか、かびが生えているのではないかとか、心配していました。さりとて、レコードプレーヤーはもとより、アンプもしまい込んだままなので、試してみることもかなわず・・・。

 CDプレーヤーが壊れてしまったので、2ケ月ほど前にDENONのCDレシーバーを購入。今回は、思いきってレコード・プレーヤーも買ってしまいました。で、早速LPを引っ張りだして鳴らしてみたというわけ。嬉しいことに、意外や、意外、結構いい音で再生出来るではありませんか。

 今回購入したDENONのLPプレーヤーは、プレーヤにUSBメモリーを差し込めば、自動的に音をUSBメモリーに保存出来るものです。保存する音楽ファイルはMP3方式ですから、音にうるさい方には不満もあるかもしれません。ですが、私にとってはこれで十分な音質です。そして、このUSBメモリーをパソコンにつなげば、音を取り込んで音楽CDも作成出来ます。(勿論AVケーブルでの接続も可能)というわけで、しばらくは古いLPレコードを楽しむことになりそうです。LPは300枚くらいはあるのかな?またまた、当分の楽しみ(苦しみ?)が増えました。


とうとうその日がやって来た(森岡紘子リサイタル)

2009-02-19 19:16:34 | 音楽
 
(コンサートの前にブログにリリースされていた写真)

  
  2月17日(火曜日)は森岡紘子ソプラノリサイタルの日でした。まだまだ先のことだと思っていたのですが、時間は躊躇なく通り過ぎ、その日はとうとうやって来たのでした。

  その日が早く来て欲しいと思う心と、まだまだ先にして欲しいと願う心が葛藤している、そんな私がいました。自分が歌うわけでもないのに、わけもなく落ち着きがなくなったりと、不思議な気分でした。

 





  会場の入り口でプログラムを渡され、彼女の書いたご挨拶を読んで、あらためて彼女の素晴らしい人柄にふれたような気がしました。

  楽しく、そして感動的なコンサート。感極まった「ブラボー」という声が激しく鳴り響き、そしてコンサートは終わりました。

 会場では、久しく会わなかった何人かの友人との再会、ブログ上の友人との初めての出会いなどなど、そんな不思議な出会いまであり、私には特別に思い出に残るコンサートとなりました。「いままで軍歌と演歌専門だったが、おかげで音楽的なレベルが上がりました」とは、ごいっしょした町内の男性の言。町内の皆さん一行11名との帰路も実に楽しいものでした。


油絵展に行ってきました

2009-02-11 20:21:26 | Weblog
 友人が「油絵展に出品したから、よかったら見に来て」という案内をくれました。肌寒い日だったので、あまり気が進まなかったのですが、今日、意を決して「大宮」の会場まで行ってきました。

 我が家の近所にあるバス停から、川越まで行き、そこからJRで大宮へ行くつもりでした。川越行きのバスはもともと本数が少ないのに、本日は祭日ということで、なんとバスは一時間に1本しかないのですね。バス停にたどり着いて、はたと気がつきました。なんと「案内状」を持ってない。持って出るのを忘れていました。やれやれ、会場の名称はもとより、場所すらも全然分かってないのでした。これにはびっくり!これでは、大宮へ着いても、その先が分からないではありませんか。(笑)バスに乗っていたら大変でした。

 会場の場所は、氷川の杜文化館。そばには氷川神社もあり、由緒ある建物のようでした。しかし、それにしても大宮駅から遠かったです。 氷川の杜文化館

 油絵展も無事見終ったところで、「遠いところから来て下さって有難うございます。折角だから氷川神社へお参りしませんか」という友人に誘われて、足を伸ばして神社を参拝して来ました。 氷川神社 絵画展もよかったのですが、氷川神社にも初めてお参り出来たし、神社の近くの喫茶店でコーヒーもご馳走になり、その上お土産まで貰ってしまいました。(バレンタイン・チョコ)



 

(横溝広美)

漢字の復習

2009-02-10 10:17:11 | 言葉
 1月25日のブログで漢字の問題を採り上げました。漢字に興味を持つ方たちが増えたようです。漢字ブームに火がついたのはどこかの首相のおかげかもしれませんね。

 1月25日の回答は下記:

言質 ○げんち  ×げんじち ×げんしつ 証拠となるような約束の言葉

女犯 ○にょぼん ×にょはん       僧のタブー、女性と交わること

石女 ○うまずめ ×いしおんな      子を産まない女(女性蔑視の言葉)

気質 ○かたぎ  ×きしつ        習慣、ならわし(職人気質など)

開眼 ○かいげん ×かいがん      大仏開眼、開眼供養など

木霊 ○こだま  ×もくれい       やまびこ

寸胴 ○ずんどう ×すんどう       意味はB85 W85 H85 くびれなし
                        
火宅 ○かたく  ×ひたく        家が燃えている不安な状態 (仏)この世、煩悩

口吻 ○こうふん ×くちもの       くちぶり、言い方

築地 ○ついじ  ×つきじ        築泥(ツキヒジ)の転 土塀屋根をふいたもの



読めないと恥ずかしい漢字1500 -日本人なら、これくらいは知らなくちゃ!

河出書房新社

このアイテムの詳細を見る

冬の所沢航空公園

2009-02-07 19:11:08 | 音楽
冬の所沢航空公園


 2月3日、4日の二日間にわたってブログに掲載した所沢航空公園の写真を利用、音楽付きスライドを作成しました。

 昨年7月、ソプラノの森岡紘子さんに私の町に来ていただいてコンサートを開催したのですが、その時収録した歌曲「クローエに=モーッアルト作曲)をバックに入れました。コンサート以来、すっかりこの曲が好きになって、曲が収録されている音楽CDを2枚購入しました。
1)バーバラ・ポニー(ソプラノ)
2)エリザベート・シュワルコップ(ソプラノ)ワルター・ギーゼキング(ピアノ)

 (注)同じタイトルのブログを6日に投稿したのですが、スライドの貼り付けの
    仕方に誤りがありましたので、修正の上、再度アップしました。コメント
    をいただいた方、トラックバックしていただいた方、ご迷惑をおかけし申
    し訳ありません。お詫び致します。
    


所沢航空公園(つづき)

2009-02-04 20:49:39 | デジカメ写真・絵画








 所沢航空公園で撮影した写真が気に入ったので、追加で掲載することにしました。寒い冬の時期でも、草木たちは見事な色どりで目を楽しませてくれます。これぞ自然の恵みでしょうか。自然の妙というか、こんな色どり、人工的に作りだすのは難しい、そんな気がしています。



 <(阿亀笹=オカメササ)という札があった>

2月の所沢航空公園

2009-02-03 18:59:10 | デジカメ写真・絵画
 久しぶりに所沢航空公園へ行ってみました。このところ、家でパソコンに向かっていることが多くて、明らかに運動不足でした。今日は天気もよし、妻に誘われて、いっしょに所沢航空公園まで歩きました。8,600歩位は歩いたようです。今、ほどよい疲れになんとなく満足しているところです。









 冬とはいえ、公園にはやはりいろいろな草木があって、目を楽しませてくれます。特に日本庭園(彩翔亭という)は手入れも行き届いていて、やはり来てよかったなと思ったものです。ここでいただいた抹茶とお菓子は美味しかったですね。







嬉しい珍客

2009-02-02 08:59:14 | デジカメ写真・絵画
  (蝋梅とめじろ) 



 埼玉県久喜在住の弟からメールがあり、珍客突然の来訪に嬉しい悲鳴をあげたとか。庭にいろいろな鳥がやってくるそうですが、今回は「めじろ」君が庭に面した窓ガラスに体当たりしたとのこと。窓ガラスに空が映って、勘違いして激突したのではないかという話ですが、真偽のほどは・・・。くだんのめじろ君、脳震盪を起こしていたようなので、介抱して休ませたそうです。しばらくしてまた元気になったので、放してやったら、喜んで飛び立って行ったそうです。

 昨年は、鳩がやはり窓ガラスにぶつかったそうです。余程、窓ガラスをピカピカに磨いているのかな?窓ガラスの掃除などは年に一回くらいしかやらない我が家では、こんなこと期待する方が無理なようです。(以上弟からのニュース)