![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/51a0c31d621bd9a4c23e29882fe14aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/0d7e4669fe24b77b2acdb7c6d762fee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/38561f66051921657c42f6a47d72a560.jpg)
しまいこんでいたLPレコードを引っ張りだして、楽しんでいます。
LPレコードをCD化しようなどと考えていましたが、それは止めにしました。
CD化するなど、とんでもないタイムコンシューミング。
自分の年齢を考えれば、今あるがままの状態で、
LPレコードで音楽を楽しむ、それで十分だと思い始めました。
中味の音楽もさることながら、カバージャケットに魅かれて衝動買いしたこと思い出します。
大判のLPレコードならではのカバージャケット。やはりいいですね。
CDのジャケットにはない楽しみ。
そして、なんとシンフォニーや器楽のレコードが多いのに、あらためて
驚いています。最近は、音楽CDを買う時は、歌曲のCDが多くなったので・・・。
これ、多分に、森岡紘子さんの影響かもしれません。
![]() | プレーヤー DP200USBKデノンこのアイテムの詳細を見る |
デノンUSBプレーヤー
ソニーUSBプレーヤー