しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

名簿が完成しました!

2007-03-30 10:03:39 | Weblog
 自治会の名簿が古くなったので、有志4人で改定作業をやっていました。それが遂に完成したのです!作業を開始したのはいつだったのか?昨年6月頃でしたか?

 旧名簿で変更のあった点の確認、自治会会則・自治会館使用規定の改正点の確認作業なども結構時間がかかりました。その他防犯防災のページ。特に工夫したのは、旧名簿にはなかったページ=自治会の歴史(小史)、親睦会の紹介のページなど、今回の名簿に初めて掲載。しかもカラー写真を使ったので、見栄えはいいです。(自画自賛)

 白黒のページは公民館の印刷機で作業。カラー印刷はやはり業者へ頼むことになりましたが、これは仕方ないです。ともあれ、コストを抑えるため、「自分たちでできることは、自分たちで」という<手作り>をモットーに作業を進めました。そして遂に完成です。中身だけですと30ページの小冊子ですが、手に取ると、ずしりと重い?です。

 表紙の写真については、いろいろ意見もありましたが、結局自治会に近いところにある茶畑の写真にしました。4月はじめには各戸へ配布予定です。

春近し

2007-03-25 10:47:53 | Weblog
 

当地、所沢にもあちこちで春の兆しが感じられます。春分の日、所沢航空公園を歩いてみました。桜の開花も近いようです。暖かい日だったので、園内で遊ぶ子供たち、散歩する家族連れも多かったです。例によって、撮った写真は、私のインターネットの写真サイトへアップロードしました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=48625&key=1950091&m=0

 このところパソコンのトラブル続きで、ブログの更新もままならず、苦労しました。デスクトップ1台はダウン、データだけ救出。以前使っていたデスクトップを引っ張り出し、ハードディスク交換、当面この古いパソコンを使うことにしました。今まで利用していたアプリケーション・ソフトもこれから再度インストールせねばなりません。パソコンは便利だが、やはり厄介な代物ですね。やれやれ!

 ブログで交流をいただいている皆さんから、サムネイル画像のタグなどについて、いろいろ教えていただいたので、そちらの勉強もやりたいのですが、一時休止状態です。そのうち、成果をお見せできるといいのですが・・・

誕生日

2007-03-21 08:16:06 | Weblog
 今日は私の誕生日です。母の話によれば、明け方、6時頃生まれたとか。旗日(祭日)に生まれたので、特別におめでたいということで、両親はもとより祖父母6人がこぞって喜んだと聞かされています。(私には6人の祖父母がいました。父方の祖父母、母方の祖父母、それに父が養子に行った先の祖父母)

 私の年齢も四捨五入すれば、もう80歳。よくぞ、今日まで生きながらえたと自分自身で感心しています。今日からあと10年は頑張ることにしますかな。

 3月21日の誕生花はなんだろうと調べてみました。「マダガスカルジャスミン」とあって、その花言葉は「二人で東へ旅に・自惚れや」とありました。どなたが考えるのか面白いですね。
http://ffj.jp/hana/s0321.htm

 別のサイトで調べたら、「マンサク」という答えがありました。花言葉「不思議な力・霊感・ひらめき・パワーアップ」とあります。
http://www.geocities.jp/mr_keik/hana068.html

 天気もよし、ゆったりした誕生日が迎えられそうです。




(写真は2月に奥秩父で撮影したもの)


ド忘れ

2007-03-17 21:03:28 | Weblog
 最近ド忘れがひどくなったような気がします。夫婦で会話していても、二人とも人の名前が思い出せないなどということがよくあります。「ほら、3班のあの人」だとか、すぐに名前が出てこないのです。そんな時は、どっちが早く思い出すか競争したりもします。人の名前などの場合は、私の方が早く思い出すかな。(*^_^*)

 妻はせっせと図書館へ通って、いろいろな本を借りて来ます。日曜日朝のBS放送で「週間ブック・レビュー」というのがあります。この番組で紹介されて興味がある本をメモし、図書館から借りるわけです。普通の場合、「この本面白いわよ」などと云われても、私はあまり耳を貸さないことしています。しかし、この「脳はなにかと言い訳する」という本、面白かったですね。

 「ド忘れ」はほんとうに忘れているわけではない。脳に蓄えられている記憶は実に膨大で、私たちはその記憶を自在に活用しながら生活しているのだと。その圧倒的な情報量に比べて、たまたまあの人の名前が出てこないといった「ド忘れ」は些細な量に過ぎない。だから、何かをたまに忘れてしまったからといって、落ち込む必要などない、などと書いてあります。本来ならばむしろ、膨大な情報を記憶している自分の脳の素晴らしさに目を向けて、「すごいなー」と思ったほうがいい。健全だし、正しいなどとあります。しかしその一方で、記憶力のよしあしは、生まれた時の「記憶の遺伝子」を調べれば記憶力がいいとか、記憶力が悪いとか、分かってしまう、などという論文が発表されているとも。(-_-メ) 以上の一部、本からの引用です。
 
脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!?

祥伝社

このアイテムの詳細を見る

以心伝心

2007-03-12 14:05:58 | Weblog
 昨夜、母が出てくる夢を見ました。このところ、田舎と連絡をとってなかったので、気がかりでした。多分、そんなこともあって夢に出てきたのでしょう。電話をするなり、便りを書くなりしなくては、と思っていました。

 今朝、郵便局まで歩こうと思って玄関へ出たところで電話が鳴りました。やはり、田舎からの電話でした。義妹に促されて電話口に出た母でしたが、ほんの一言、二言で会話は終了。でも、まあよかったです。

 電話が終わったあと、「以心伝心とはこのことだよね」と妻と話したような次第です。


(妻のちぎり絵、作風が変わったようです)

夢のある生活

2007-03-08 09:19:50 | Weblog
 「夢が着々実現しているわね」と妻が言います。「エッ、どういうこと」と私。パソコンの先生になりたいと言っていたのが実現した、と言うのです。はてな、パソコンの先生になりたいなどと言った記憶はないのです。妻に言わせると、第二の職場を定年になった頃、「パソコンを勉強して人にパソコンを教えることが出来るようになりたい」などと言っていたそうです。そんなことがあったのでしょうか?私はすっかり忘れていました。

 今、パソコンを教えているなどと言っても、小さいサークルで皆さんといっしょに勉強している程度ですから、パソコンの先生をやっているなどとはいえた義理ではありません。それでも、まあささやかな夢が現実のものになりつつあるということで、妻としては今の私の生活ぶりを喜んでの発言だったのでしょう。

 昨日は週に一回の出社の日でした。関与先の一社が3月末決算になっているので、仕事は徐々に忙しくなりつつあります。というわけで、昨日は結構疲れました。帰路、例によってパソコン・ショップをのぞき、そのあと立ち寄った本屋で面白い本を発見。

 「ボケの90%はぐうたらボケ」などと書いてあります。年寄りが病気やけがで一ヶ月も寝込んでしまえば、足の筋肉が衰えて歩けなくなる。これは足の筋肉を使わないことによって起こる廃用性萎縮が原因だとあります。大脳というのは元来、筋肉以上に絶えず活発に動いている器官だから、これを使わなければ急速にダメになってしまいます、とあります。(下記文庫より引用)

 いくら仲がいい夫婦でも、他人や社会との交流がないと話題も少なくなり、やることが少なくなると、結局は一日中テレビの前に座っているという生活になる。ただ何となくテレビを見ている、こういうお年寄りが結構多いのではないか。このテレビをボーッと見るともなしに見ているということが、ボケにつながる最短コース、などとも書いてあります。この言葉忘れないようにしたい、と思いました。

ボケる生き方 ボケない生き方 定年からでは遅すぎる「痴呆予防」 PHP文庫

PHP研究所

このアイテムの詳細を見る


 昨夜は本当にパソコンを教えている夢見てしまいました。新しく教室にやってきた男性が二人いました。けしからんことに、二人ともタバコをふかしている。こんなところでタバコ吸ったらいかんではないかと文句を言いました。初めて参加したのなら自己紹介してください、と言ったのに一向に発言する気配がないのです。そして、部屋がばかに騒々しいのです。それもそのはず、全然違うクラスの人たちと同じ部屋で人が大勢で騒々しい。とまあ妙な夢を見てしまいました。
悪夢\(◎o◎)/!です。


脳トレ体操

2007-03-04 15:00:46 | Weblog
 昨今は「脳トレ」ブームのようですね。右を向いても左を向いても、あるわあるわ、「パズル」や「ドリル」。とにかくボケるのはいやですから、こんな話には人一倍関心があります。

 頭を使うことは勿論必要です。私の場合、パソコンに向かう時間が長いので、自分では頭は使っている方かな、と思っていました。ところで、この著者の曰く、筋肉は脳と密接につながっている。だから筋肉を使って身体を動かすことで、全身の血流が改善、脳の活動に必要な酸素や栄養素を送り込むことができるのだ、と。

 どうも最近運動不足なので、簡単なトレーニングから始めようと思ってます。

 「バンザイ」の要領で、大きく両腕を後方に伸ばし「ああー」と声をだしつつ深呼吸。ポイントは息をゆっくり最後まで吐き出し、腹筋にグッと力が入るのを意識することだそうです。たちまち頭がスッキリするとあります。まあ、なんでもいいから早速実行することにします。


(ペイントで描きました=おひなさまのつもりです)

 一日の日、「おひな様祭り」バスツアーの帰り、バスの中で同行の女性と話していました。http://www.hapi.ne.jp/bg_hp.asp?a=1&b=981.6147&c=318.131

 彼女、森光子さんに倣って毎日スクワットで鍛錬しているとか。「いきいき(雑誌)」のホームページで、森光子さんの動画が流れるので、それを見ながらスクワットに励んでいるそうです。これまた、いいお話でした。要は実行が伴うかどうかですが、暖かくなってきたので少し身体の鍛錬にも精を出すことにしたいと思います。http://www.e-ikiiki.net/squat/sqt_01.html

脳トレ体操

角川グループパブリッシング

このアイテムの詳細を見る

勝浦のビッグなおひな祭り

2007-03-03 15:40:30 | Weblog

遠見岬神社の石段にぎっしりのお雛さま


覚翁寺山門前


公民館もこの通り


郵便局のなかはおひな様の絵でいっぱい

 パソコン仲間とバスツアーで千葉の勝浦へ行って「かつうらビッグひな祭り」を楽しんで来ました。町はどこへ行ってもおひな様だらけ。町ぐるみでビッグなイベントに取り組んでいました。神社の石段には上から下まで、びっしりと並んだおひな様。雨でも降ったらどうするのだろう、なんて余計なお世話かな?

 お寺に行ってもおひな様、商店街も、公民館も、郵便局もおひな様。いやーもうびっくり仰天でした。これで、町の活性化につながれば、こんな嬉しいことないですね。観光バスがひっきりなしに出入りしていました。

 
こんなはがき絵もほほえましい。一日中、飽きることのない楽しいツアーでした。