京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

大家さんの社会還元②太陽光ビジネス

2011年09月09日 | 収益マンション

エネルギーの安全保障という観点からも
再生可能エネルギーへの緩やかな転換は必要であろう。

その先頭に立つであろう太陽光発電。
これが一番身近であり、
今のところもっとも合理的な発電と言ってもいい。

前総理の因縁がなければもっと良い意味での
注目を集めたであろうに(_ _。)

法案は全量買取のお墨付きもあり、
早速その仕組みの説明や見積り依頼が来ている。
やはり大家さんに人気なのであろう。


※太陽光発電工事と屋上防水工事が必要な見本

このクラス1DK30戸強であれば、
充分な太陽光が確保できそうである。

太陽光売電で、
社会貢献、収益そして新たな減価償却資産の確保。

家電のヤマダ電機が住宅メーカーの
エスバイエル(旧小堀住建)にTOBをかけ買収するのも
太陽光ビジネスを充実させる為との噂もある。

大家さんの空室対策にもなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産屋さんが今なすべきことは・・・

これからの不動産屋さんの儲け方
/京都不動産コンサル研究所


¥1250 Amazon.co.jp