京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

テレアポ投資マンション?

2011年09月17日 | 収益マンション

京都不動産コンサルタントのブログ

コンプライアンスが社会的に叫ばれて久しいのですが、

今でも電話で投資マンションの
購入を無理強いするお誘いがあるらしいのです。

投資マンションブームの
初期の頃は良く聞いたお話ですが、
最近では平成15年施行の個人情報保護法のおかげで、
鳴りを潜めていたようですが・・・

まずは、
きっぱり「いらない」とだけ意思表示をすることです。
しかもこれ以外の言葉レスポンスはいりません。

相手は百戦錬磨のテレホンアポインターです。
会話は危険です。

相談に来られるのは、
やはりまじめな(?)公務員さんが多いようです。
そして、
購入してしまった後の、
販売することになるその物件とは
区分所有マンションです。

逆に一棟マンション購入した後、
売ることになってしまったケースは
いまだかつて聞いたことがありません。

一棟マンション購入者は無理強いではなく、
数字と理論で買っている証拠であると思われます。
シャルル葛野大路

http://www.t-agent.co.jp/toushi/itiosi.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産屋さんが今なすべきことは・・・

これからの不動産屋さんの儲け方
/京都不動産コンサル研究所


¥1250 Amazon.co.jp