最近の傾向では、スマホ片手が多いので、活字を読まないらしい。従って、長文を読むのは元より、書くことさえ困難なことになっているそうだ。詰りは、喋る内容にも障りがある。子どもに本を読まそうとしつつ、言う方の大人が読まないし、平気でそのことを自慢する。華氏451℃になる。
今朝の新聞を眺めていたら、沢田研二さんのファンが、責めないでと投書していて、その通りだと思える。被災地での開催時に、こんな空席があって、歌ってくれるのだろうか?と感じた。幕が上がって、詫びておられたが、前日からの待機では、中止に出来ないのもあったのだろう、と思う。
個人的には、この観客では、さぞ歌い難かったのでは、と案じた者です。曲目は、その殆どが、わたくしの好きな曲であり、これまでのステージとは違った演奏に、耳を傾けられたのはうれしい。タイガース時代からのファンではなく、つい最近のなり立てなので、DVDを買って観て来たもの。
政治の世界には皆無だが、庶民のことを先ずは考えての瀬策ではない。ということぐらいは判る。自分のしたい放題で、批判さえも無視しての横暴さであるのだ。沖縄の辺野古への移設以前に、沖縄の基地の撤退と、土地自体を返そう。沖縄の人等の物を騙して取り上げ、政府がいちゃもん付け。
辺野古以外にはない。って、一体誰に言っているのか?他人さまの物を、私物化しての発言ではないか。莫迦にしきった態度に腹が立つ。憲法を、六法を変えればいいという問題でもないのだ。沖縄は、沖縄の人等の住む場所であって、それ以外でも何でもない。政府の介入の仕方は可笑しい。
伊方原発を再稼働させるようだ。桜島や阿蘇山が、今直ぐにも活動するのでもないからだ、とあったが、それが解れば稼働させないのか?廃炉にするべくには、金もかかり、なら今の内にという魂胆がみえる。地震が起き、津波が押し寄せて来た時点では、どういった釈明をするのか。言い逃れ。
人間の就労年数を延ばし、ロボットに仕事をさせ、外国人を雇い入れる。日本人の貴重な人材を遊ばせ、施設に放り込んで、認知を増やす。本人の生きがいどころか、生きる権利させ奪う政策に呆れる。外国への支援ばかりで、肝心の本家本元の労りがない。人間の心を持たない機械がうろうろ。
いせひでこ展に通っていて、壁に貼ってあったポスターに眼がいった。チケットは売り切れであった。