フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

フシグロセンノウ~夏から秋口にかけて庭に咲く 鮮やかな朱色

2020-09-14 | 山野草

日本固有種ということなら、このフシグロセンノウも外すことはできない。

夏の盛りから秋口にかけて、雑木林の庭の色んな所で咲いている。

何といってもこの鮮やかな朱色が目を惹く。

周辺の森の堺のなどでも良く咲いていて、このあたりではポピュラーな花だ。

日本の固有種で本州・四国・九州の山地の林下などに自生する。
田中澄江が『花の百名山』の著書で、雲取山を代表する高山植物の一つとして紹介した(wiki)

節の色が黒いことから、フシグロセンノウと名付けられた。

中央階段ガーデンの東側法面 ここではこの数年の間に株が急に増えてきた。

フシグロセンノウ(節黒仙翁)
 
学名:Lychnis miqueliana 
ナデシコ科 センノウ属
分布 日本固有種 本州、四国、九州


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山栗さん (ゆめ)
2020-09-14 11:29:13
暑くなってきました
でも、ひところのような暑さと違いますが。

フシグロセンノウ、山栗さん家にも咲いているんですね
私の実家750mにも、以前父が好きで沢山咲いていましたが、主がいなくなり庭は荒れ放題、懐かしい響きです
大事になさってください
返信する
フシグロセンノウの思い出 (山栗)
2020-09-15 09:01:09
ゆめ、さんへ
フシグロセンノウがお父さんの思い出とつなっがっているのですね。
夏の終わりに咲くはっきりした朱色が実に印象的な花ですね。
私も、好きな花なので、種ができればあたりに蒔くことにしています。
返信する

コメントを投稿