
先日の妙義神社訪問で標高430m-450m辺で現在
桜が満開の様子を見たのでその環境と同じと
推定される赤城千本桜も未だ大丈夫と思って
赤城山麓に向かった。
途中の群大病院前の並木は既に葉桜だったがr-4を
北上して試験場前まで来ると丁度見頃。ここは360m。
一安心して少し先にある「ヤシオツツジの丘」を
先に訪問、場所は前橋市富士見町皆沢、
合併前は勢多郡富士見村大字皆沢だが
R-353の北側を東西に走る通称空っ風街道の
第二南面道路を東進して富士見総合グランドの
西側にある。
車道に面した丘の斜面が広範囲にピンクに染まって
居るので案内看板など不要、おまけに複数の
関係者が丁寧に誘導するので駐車も楽。
高い山や厳しい岩山に行かずにヤシオが満喫
できるとは老人にはありがたい。
赤城南麓アカヤシオ
再び試験場前まで下って今度はR-353を延々と
東進。赤城神社やフラワーパークへの分岐三夜沢四つ角を
過ぎると直ぐに危惧した大渋滞。千本桜の
駐車場に入るための車列が長々と止っている。
この道は片側一車線なので桜見物に関係のない
トラック・一般車が入園待ちの車と一緒に続くからだ。
のろのろと20分以上超低速で動きあと0.5km近辺から
出現する民間の有料臨時駐車場に潜り込んで後は歩き。
好天の元、園内は大盛況で屋台も多く出ていて
マスク姿を気にしなければ何の苦もない平和な
気分で桜満開を楽しんでいた。但し風に乗って
時折花吹雪になるので間もなく終盤かも知れない。
赤城千本桜
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング
12勝5敗(4/13現在 1位)
桜が満開の様子を見たのでその環境と同じと
推定される赤城千本桜も未だ大丈夫と思って
赤城山麓に向かった。
途中の群大病院前の並木は既に葉桜だったがr-4を
北上して試験場前まで来ると丁度見頃。ここは360m。
一安心して少し先にある「ヤシオツツジの丘」を
先に訪問、場所は前橋市富士見町皆沢、
合併前は勢多郡富士見村大字皆沢だが
R-353の北側を東西に走る通称空っ風街道の
第二南面道路を東進して富士見総合グランドの
西側にある。
車道に面した丘の斜面が広範囲にピンクに染まって
居るので案内看板など不要、おまけに複数の
関係者が丁寧に誘導するので駐車も楽。
高い山や厳しい岩山に行かずにヤシオが満喫
できるとは老人にはありがたい。
赤城南麓アカヤシオ
再び試験場前まで下って今度はR-353を延々と
東進。赤城神社やフラワーパークへの分岐三夜沢四つ角を
過ぎると直ぐに危惧した大渋滞。千本桜の
駐車場に入るための車列が長々と止っている。
この道は片側一車線なので桜見物に関係のない
トラック・一般車が入園待ちの車と一緒に続くからだ。
のろのろと20分以上超低速で動きあと0.5km近辺から
出現する民間の有料臨時駐車場に潜り込んで後は歩き。
好天の元、園内は大盛況で屋台も多く出ていて
マスク姿を気にしなければ何の苦もない平和な
気分で桜満開を楽しんでいた。但し風に乗って
時折花吹雪になるので間もなく終盤かも知れない。
赤城千本桜
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます