![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/b777cf58c582731a63b67b263edbbc3d.jpg)
昨年は雨で行かれなかった嵩山祭りを見に行った。
中之条役場前を親都(チカト)神社に向かう。予想
通り表参道鳥居下の路傍まで長蛇の駐車。丁度
神社では「献書」コンクールの表彰式の真最中、
その後、神楽奉納の雅楽の旋律が山肌に響く。
広場は子供連れが一杯、周辺の露店に子供の
射幸心を煽る(一回が高額過ぎる)店があって
不愉快。バチが当たるぞ!名物鯉幟は立派。
余り意欲は無かったが、お義理の様に西登山口
から天狗の広場経由の一周。途中でゆっくり歩き
の小生は孫のような子供達にスイスイと走るように
追い越され悔しいが、爺イにはどうにもならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/f7cd4ab717559e65266e6ab38b4a0886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/99/5f0a0221b1d8e21159c4cf91f0e2da62.jpg)
ご来訪のついでに下のバナーをポチッと。
中之条役場前を親都(チカト)神社に向かう。予想
通り表参道鳥居下の路傍まで長蛇の駐車。丁度
神社では「献書」コンクールの表彰式の真最中、
その後、神楽奉納の雅楽の旋律が山肌に響く。
広場は子供連れが一杯、周辺の露店に子供の
射幸心を煽る(一回が高額過ぎる)店があって
不愉快。バチが当たるぞ!名物鯉幟は立派。
余り意欲は無かったが、お義理の様に西登山口
から天狗の広場経由の一周。途中でゆっくり歩き
の小生は孫のような子供達にスイスイと走るように
追い越され悔しいが、爺イにはどうにもならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/f7cd4ab717559e65266e6ab38b4a0886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/99/5f0a0221b1d8e21159c4cf91f0e2da62.jpg)
ご来訪のついでに下のバナーをポチッと。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます