12/20の岩井堂で今年は終わりにする積りだったが同日に写真ブログの
kamehanaさんが嶺公園の蝋梅開花の記事を書いていた。
榛東村の大山祇神社なら嶺公園より標高は100mも低いから
もう咲いているかもと思って店仕舞は先延ばしに変心。
渋高バイパスで北上して途中から旧道に乗り換え、清野町から
左折すると日陰の路傍には残雪が残っており、公民館の敷地も
積雪と泥濘が半々。ギリギリでノーマルタイヤでもセーフだった。
肝心の蝋梅は台地の南面で3-4分咲きだが三角点より北は未だ
蕾も小さく硬いまま。満開は半月先かな?
雪解けで水気の多い落ち葉を踏んで拾い撮り。これを書いていたら
kamehanaさんがもう次の記事で鏑川と岩倉橋の白鳥の情報を
投稿しているので再延長になりそうだ。
(BGMは蝋梅の艶やかさに似合う森麻季のソプラノで)
大山祇神社蠟梅
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング
kamehanaさんが嶺公園の蝋梅開花の記事を書いていた。
榛東村の大山祇神社なら嶺公園より標高は100mも低いから
もう咲いているかもと思って店仕舞は先延ばしに変心。
渋高バイパスで北上して途中から旧道に乗り換え、清野町から
左折すると日陰の路傍には残雪が残っており、公民館の敷地も
積雪と泥濘が半々。ギリギリでノーマルタイヤでもセーフだった。
肝心の蝋梅は台地の南面で3-4分咲きだが三角点より北は未だ
蕾も小さく硬いまま。満開は半月先かな?
雪解けで水気の多い落ち葉を踏んで拾い撮り。これを書いていたら
kamehanaさんがもう次の記事で鏑川と岩倉橋の白鳥の情報を
投稿しているので再延長になりそうだ。
(BGMは蝋梅の艶やかさに似合う森麻季のソプラノで)
大山祇神社蠟梅
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます