健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

ギア付き自動二輪車に乗ると脳機能が・・・・・

2011-09-30 08:30:15 | 研究
ギア付きの自動二輪車に乗ると脳機能が高まるという驚きの見解が発表されました(YOMIURI ONLINE)。走行中のライダーの脳活動を計測した結果、スクーターよりも、複雑な操作が必要なギア付き二輪の方が、加速、カーブ、停止などのタイミングで脳の活動量が大幅に増えていることが確認できたとそうです。また、バイク通勤を2か月間継続した人と、バイクを使わない生活を続けた人にアンケート調査した結果、バイク通勤をした人は、バイクを使わない人よりも、「身体の不調」「ゆううつな気分」「仕事の負担感」などの精神的な健全性を測る項目で、改善がみられたそうです。こうした結果に基づきギア付きの自動二輪車に乗ると脳機能が高まるという結論に至ったようです。が、どうでしょうか?自動二輪車に乗られている方は脳機能が高いのでしょうか?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする