静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

授業開始

2015年04月09日 22時33分29秒 | その他
今日から座学が始まっています。
1・2時限目は、航海関連の科目、
3・4時限目は、数学、体育の授業を行いました。
数学・体育の授業は外部講師の先生にお願いしていて、
それぞれ週に2時限ずつの授業が組まれています。

午後からは焼津漁港などを見学し、焼津駅から学園まで、徒歩で戻ってきました。
これは、焼津市内の出身者が少ないので、焼津駅から学園まで迷わずに来れるよう、
途中の目印になる施設などを確認しておくためで、毎年実施しています。


戻ってからは、雨で延期されていた「学園旗などの掲揚、降納」を練習し、
最後に、これからの実習の時間の概要について話をしました。
      


学園の傍の公園の桜も、散り始めているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする