静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

県庁職員の講義 静岡県の水産業について

2017年10月27日 10時16分41秒 | 学園紹介

漁師になるための学校、漁業学園。
こんにちは、園長の青木です。
ホームページはこちらです。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940/

11月の見学会は18,19日です。詳しくはホームページをご覧ください。
ご来園をお待ちしています。

来月に迫った乗船実習に向けて、生徒への説明を行いました。
生徒も期待に(心配も)胸が高まっていると思います。


そして、外部講師のお話をお願いしている水産技術の授業です。
今回は県庁水産振興課水産振興班のT技師が来てくれました。
今年3年目の若い水産技師です。好青年です!独身です!
漁業就業支援フェアではお手伝いをしてくれました。


今回はT技師が静岡県の水産業の全般について話しをしてくれました。
水産業とは何か?から始まり、各漁業の特徴などが説明されました。


最後にT技師から生徒に「どんな漁業に就きたいか」を一人一人に質問。
生徒は希望の漁業と、その志望理由を答えました。
志望理由で多かったのは「かっこいいから」。
...そうだよね。
君たちもカッコイイ漁師になってくれよ!


学園見学のお申し込み、入学のお問い合わせは電話、Eメールで。
電話 054-626-0219
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp

 園長のつぶやき
いよいよ明日は小川港さば祭りです。
小川漁協さんに所属するサバ船には、学園の卒業生もたくさん就職しています。
そして、1万食の焼きサバがふるまわれる焼津最大のイベントです。
学園では昨年ご好評をいただいた生徒によるロープ教室を開催しますよ。
場所は市場の一番端(サバを焼いている場所から一番遠い場所です)です。
ロープやヒモを使うことは日常生活でもたくさんあります。
かんたんな結び方でも、知っていれば役に立ちますよ。
さば祭りにご来場される方は、ぜひお寄りください。

これは昨年の様子です。
去年も雨だったし、天気が心配です...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする