静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

研究員の講義 サバ類

2023年06月26日 09時04分55秒 | 授業・講演
6月26日 月曜日 
先週の月曜日に今年度3回目の水産・海洋技術研究所の研究員の講義がありました。今回のテーマは「サバ」です。静岡県の魚種別漁獲量ではカツオについで2番目に多い重要魚種です。サバには、マサバ、ゴマサバ、大西洋サバ(通称:ノルウェーサバ)の3種があります。 このうち、日本の漁船が漁獲しているのはマサバとゴマサバで、ノルウェーサバは輸入されたものが塩さばなどに加工されて流通しています。
授業ではこれらのサバが、どこでどんな漁法で漁獲されているのか、その生態や資源の状態など漁師としても知っていてほしいことを中心に講義が行われました。


この後も、カツオなど本県の水産業にとって主要な魚種について、研究所職員による講義をお願いしています。1学期の内に漁業と魚のことを勉強して、自分がどんな漁業に就きたいのか考える参考にしてもらいます。

現在ジャパンツナさんの公式Youtubeチャンネルで、遠洋漁師になるって夢を叶える動画っ! season3episode7 一流の漁師になる近道 静岡県立漁業高等学園篇 が公開されています。是非 ご覧ください!https://www.youtube.com/watch?v=0w0jhHftja4
7月の週末見学会は9日(土)、10日(日)です。静岡県内および隣接県の学校であれば、出張説明も可能です。遠方であれば引き続きZoomによるオンライン説明会の開催も可能です。詳細はメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jpないし電話(0546270219)にてお問い合せ下さい。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わかたか乗船 釣り実習 | トップ | 定置網実習 »
最新の画像もっと見る

授業・講演」カテゴリの最新記事