北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■原井憲二展「光の壁ー北の肖像ー」 (2019年2月9~24日、札幌)

2019年02月23日 17時07分08秒 | 展覧会の紹介-現代美術
 東京藝大で学び、いまは北海学園大(札幌)で教鞭を執る原井さん。  東京のギャラリーで作品を発表したり、サパティカルでフランスに赴いて滞在制作・発表を行ったりしていたが、道内での発表となると2011年の「樽前Arty」以来8年ぶり、札幌では実に12年ぶりとなる。  今回の「水玉模様の光」シリーズは、黒いアルシュ紙に、革細工などで用いる道具30種類を駆使して円形の穴をたくさんあけ、その大小で絵柄を見 . . . 本文を読む

■中村善策と小樽・風景画の系譜 (2018年10月27日~19年2月24日、小樽)

2019年02月23日 09時29分44秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  ことし1月9日に小樽を訪れた際の記録をこれまで「小樽散歩」という6回のシリーズで書いてきたが、最後に足を運んだ市立小樽美術館のことを書いていないので、ここに簡単に記しておこう。  同美術館は、派手さはないがしっかりした調査と収集により、地元ゆかりの美術家に焦点を当てた好企画の展覧会をよく開いている。  なかでも中村善策(1901~83)は、小樽出身の画家でも代表格というべき存在で、 . . . 本文を読む

2月22日(金)のつぶやき その3

2019年02月23日 01時51分00秒 | 未分類・Twitterまとめ他
久々のテンポラリースペースへ。高臣大介ガラス展、後期のインスタレーション。これは写真では1割も伝わらない…ガラスの光、影、響き合う音が気が狂いそうな美しさ。つららが育っていたのが残念ながら暖かさで昨日折落したようだが滴りもまた良い… twitter.com/i/web/status/1… — 疾風のブレードランナー (@kirieriko) 2019年2月22日 - 15:22 今日 . . . 本文を読む

2月22日(金)のつぶやき その2

2019年02月23日 01時50分59秒 | 未分類・Twitterまとめ他
防衛省の内部資料から明らかに。やっぱり軟弱地盤を完全に改良するの、技術的にも無理なんじゃん。首相の国会答弁は虚偽だったということですよね、これ。 twitter.com/isoko_mochizuk… — 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2019年2月21日 - 12:11 一回ついたウソは、いくらウソだということがバレても撤回しないし謝らない。さすが「嘘つき宰相」だけのこ . . . 本文を読む

2月22日(金)のつぶやき その1

2019年02月23日 01時50分58秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは6605歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月22日 - 00:37 なんかまだ地震の興奮が残っているのか。眠れそうにない。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月22日 - 00:39 余震? — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yana . . . 本文を読む