まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

菊の花 今年の荷物を 下ろせたぞ

2012年11月11日 | お役目ごくろうさまであらっしゃいます。

 朝から激しい雨音で起こされた。我が家は鉄骨製のユニット構造の家だから雨音や風音なんぞは敏感に感じてしまう・・・。「これはすごいぞ・・」と、外に出ると、案外、そんな風でもない小雨だったりする。今日も、そんな感じだった。

 

 雨だろうが、風だろうが「ふれ愛まつり」はやるんだろうな。ということで、9時前には出かけてみた。「展示は9時から、舞台は10時から、バザーは10時半から・・」ということで、しわく広島の文化祭「第15回ふれ愛まつり」は始まった。

 

 今年が15回だというから、初回から参加しているはずなんだけれど、あんまり深い思い出はない。ま、形式としては、舞台表現と展示表現の二種類と、屋外バザーという三点セット。

 

 私のコーナーはこんなもの。今年は、春先の御大師参り100周年記念法要があったし、オランダ留学生・塩飽本島寄港150周年でもあった。そういう展示になった。

 

 島の人口も減少したし、子供たちや学校の先生がいなくなって、雰囲気はすっかりと寂しくなった。そこで。実行委員会のメンバーが探してきたのがこういう人たち。これは「バサラ(婆娑羅)ダンスを踊る人たち。

 

 これは・・・セミプロの音楽集団「まほろば」の音楽演奏。沖縄の人たちも混じって、およそ1時間のショータイムはさすがだなぁという盛り上がりようだった・・・。

 

 私の島のお友達の絵手紙・・・なんぞを見て回ったり・・・。

 

 こういう手芸品工作を見て回ったり・・・。ま、ご婦人方は元気だ。

 

 で、こういうバザー券をいただいたもので、今日のお昼はおうどんになった。これとお寿司がセットになって500円らしい。おうどんが200円でお寿司が300円コースらしい。お寿司は明日、我が家に持って帰って、けいこばぁのおなかに入ることだろう。

 

 おうどんというてもこんなもんだ。冷凍麺を湯がいて出すだけのことだが、みんなで食べればおいしい・・と言うのは不思議な感覚。模擬店では、おでんとか、焼き鳥とかもあったらしいが、缶ビールとカップ清酒をごちそうになって、ふらふらモード。

 

 雨は激しくなったり、小降りになったり・・・。中途半端な天候が続いていたが、行事が終わる頃には夕焼けも見えたし、明日に天気がよくなりそうだというニュースも聞いた。

 

 心配された天候もなんとか大荒れにはならなくて、なんとか14時の閉店までは我慢できた様子。やれやれだったもんだ・・・。14時になると・・、一斉に片付けモードに入る。

 

 きのうは、2時間も3時間もかけて作った舞台やら展示スペースが、あっという間、ほんの20分か30分で壊されて、分解されて収納されてしまう・・・。1時間もすれば・・・静寂しか残らないただの体育館に戻ってしまった。

  

 今日の掲示板はこれ。「時代遅れという非難もあるが 時代がいつも正しいとは限らない」。「昔にはこうしていた。」「昔にはおばあちゃんがこういう言うてた・・」そのことを守り続けようとすると、そんな時代遅れと言われかねない。新聞に載っていた、雑誌に載っていた、テレビで言うてた・・。」そういうことが必ずしも正しいとも限らないのである。本当の真実とは、法に依るか依らないかということだけなのである。

  

じゃあ、また、あした、会えればいいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>