さぬき市地方は冬型の気圧配置となっているため、雲が広がっている一日だった。気温は0度から5度、湿度は78%から55%。風は3mから5mの北北西の風がやや強かった。明日の6日は、気圧の谷や寒気の影響で雲が広がり、昼過ぎから雪や雨が降る見込みらしい。本格的な冬空になりそう・・・。
さて、来週からはいよいよ京都に行かなくてはならない・・。それだからということで、宿題の片付けをやっていた・・・。
東讃教区の機関紙の「帰去来(きこらい)」への投稿依頼がメールで飛んできたので、即座に原稿を書き上げて送信しておかねば・・・。
今回は Word(ワード)という文書作成ソフトを使っての原稿。A4版一枚程度ということで、2000字弱。画像が入るので、少し少なめに・・・。
で、この程度に収めてみた。讃岐の二十四輩さん、五ヶ所ずつ八回シリーズくらいの見当で・・・。
これが前回の掲載紙。44ヶ所の二十四輩さんを、八回シリーズで、しかも2000字弱。というのだから、概略だけになってしまうのは仕方がない。
それから、しわく広島の「市民センター」からの宿題である「島案内人用ガイドブック」の「手島・小手島分追加原稿」と、「レキ墓研究会」用のポスターもメールで送信。少し前にはFAX・・というていたのだが、最近はメールの添付ファイルという便利なモノのおかげでたいそう、楽になった。
奥方はお昼から、確定申告に出掛けて行った。今回はすんなりとOKが出た様子。毎年、「あれがない」「これが足りない」と、書類の不備で大騒ぎするのだが、今回は一発でOKだった。「e-Tax」で私がやればいいようなものだが、どうにも経理用語というのがわからない。現職の頃の「年末調整」ではいつも経理担当のおばさんに叱られてばかりいたもので・・・。それに、数字が特に苦手なのだ・・。
確定申告も「医療費控除」だけならいいのだが、源泉徴収票や各種保険、生命保険などの保険の払込証明書なんぞがからむと・・・頭の中がウニウニ・・状態になってしまって、すぐにパニック障害を起こしてしまうのだ。
で、奥方のけいこばぁと一緒に、今日のお昼はここになった。さぬき市大川町にある「すぎもとうどん」というプチ・セルフのお店。ご夫婦二人でやっている素朴なお店。どこにもお店の名前が書いてないのがユニーク。
で、いつもの、「しっぽくうどん」の小で400円。今日は昼間でも気温が5度と低いものだから、こうした温かいものがうれしくなる。
午後からは、けいこばぁのお友達がやってきて、ひとしきりお遍路の話題で盛り上がった。聞けば、息子さんを交通事故で亡くされて、その菩提を弔うためにおへんろをやっているのだとか。お遍路に出掛けるきっかけもまた千差万別のお四国さんである。
で、そのおばさまが明日、お参りする阿波の十六番札所・常楽寺のお話をして差し上げた。本尊は「弥勒菩薩」。これは、四国霊場八十八ヶ所中、ここだけしかいない仏さまである。縁起では、弘法大師が42歳の厄年のころ、この地で真言の秘法を修行していたときに、多くの菩薩を従えて化身した弥勒さまが来迎されたという。大師はすぐに感得し、そばの霊木にその尊像を彫造し、堂宇を建立して本尊にしたと云われている。
明日はさぬきでも阿波でも気温の低下が進み、気温は朝から-2度とか0度とかで、日中になっても2度くらいしか上がらず、午後からは雪になりそうだと云うこと。無事にお遍路に行けるのだろうか・・・。ま、徳島市内だから、大丈夫だとはおもうのだけれど、その道中が問題だ。
先日の節分の続きのような今日の掲示板。「自分に都合の悪いことを 様々な鬼に仕立てあげる私」というもの。誰でも自分がかわいいものだし、自分は正しいと信じているから、自分の都合の悪いことは他人に転嫁してしまおうとするもの。とは云うても、隣の人を悪人にはできないから、鬼のせいにしてしまう。鬼という言葉は的確ではないかもしれないが、「あの人」を鬼にしてみたり、「あんな人」という鬼を作ってしまったりして・・・。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。