まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

山桜 真実一路の 花の色

2015年04月02日 | ふるさと散歩

 さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていたが、夜は湿った空気の影響で雲が広がる見込みらしい。気温は11度から21度、湿度は82%から58%、風は1mから3mの北東の風が少しばかり。明日の3日は、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がり、前線が南下してくるため夕方からは雨となり雷を伴う所がある見込みらしい。

  

 さて、二階の洗面台のカラン(蛇口)から、ポトリ・・・ポトリ・・・としずくが垂れ始めて来たのが一週間前ほどから。それが一昨日あたりからは、ポツポツポツ・・・としずくが落ちるようになった。だから、使い終わると下側にある元栓を閉めるようにしたが、これがまた面倒なこと。急ぐ間に合わない・・・。

 

 そこで、元栓を閉めて、パイプを外して・・・。

 

 カランを取り外してみた。しかしのかかし、どこからも分解できない。パッキングが傷んでいるのだろうから、取り替えたいのだが分解できないのでは交換ができない。そこでホームセンターに行くことにした。

 

 ついでに、ヤッホさんに頼まれていた本を送ることにした。

 

 昨夜に一杯呑みながら準備はしてあったので郵送するばかり。そうそう、親戚筋にあたる丸山君が讃岐では珍しい二期作に挑戦している。早くも田植えをしたというのだ。一年に2度コメを作る二期作の田植えが2日、香川県東かがわ市小砂の農地で行われた。挑戦しているのは兼業農家の丸山繁さん(52)。二期作は温暖な地域を中心に行われており、県内で取り組むのは極めて珍しい。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20150403000164

 

 ホームセンターを4店舗探し歩いて、どういう修理をすればいいのか検討してきたが。

 

 このカランを買ったお店で担当者に聞くと、このパッキンが傷んでいるので、ほどよいパッキンに交換すればいいと、自信満々に言うものだから、「さすがやなぁ・・」と、105円のパッキンを買って交換したが、これはゴミ避けネットの押さえ用のゴムパッキンだから、全くのムダだった。ネットがあるものだから、ボトボトボト・・・としずくが落ちる。当たり前やな。納得した私がお馬鹿さんだった。

 

 三日続けて、さぬき市長尾東にある「県立亀鶴(きかく)公園」に寄ってみた。花見は今日限りだということで、大勢の人がお花見をしている。明日から、しばらくは雨が続くらしい。

 

 今日は家族連れ、子供連れが多いなぁと思った。介護施設やデイサービスセンターの車も何台かは見かけたし、中年のご夫婦も目立って多かった。

 

 それならば・・・ということで、私は家の近くにある「県営大川ダム」にやってきた。さすがにここには誰もいない。

 

 それで、持って来たお弁当で「一人花見」としゃれ込んだ。ここの桜を独り占めだ。

 

 で、9年間使って来たこの立水栓の修理は後回しにして、万一のために買ってきた立水栓に交換した。とにかく、この洗面台が使えないことには困るのだ。

 

 これが新しい立水栓。とりあえず、これでしばらくは使えるようになった。

 

 今日の掲示板はこれ。「正しい意見でも 思いやりがなければ 言われた人は傷つく」というもの。この言葉、あちらこちらで見かけるのだが、誰の言葉かはまるで不詳。伝道用の言葉なんだろうか。最近は、この正しい意見ばかりがまかり通って、思いやりがないばかりに、ぎすぎすした人間関係が多くなった。人間関係がギスギスするから思いやりがなくなったのかも知れない。他人をいたわり、思いやるこころが薄れているなぁとは気づかされる今日このごろである。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。