今日のさぬきは曇っていて風もあって寒い1日だった・・。各地では雪らしいが・・こちらは雪にはならなかった・・。
この寒さの中でも、森林組合の人たちは伐採作業をやっている。まぁ、こういう時期の方が雑草も少ないし、アブやブヨやマムシがいないもので作業はやりやすいのだろうけれど・・・。
こんな風に、数メートルごとに土留め柵を作りながら伐採をしていく。その後・・ここにヒノキなんぞを植林するのだそうだ・・。おかげで・・携帯電話のバイブレーターみたいな音が響いてくる・・。
ま、そういう寒い中・・、勇気を出して・・暖房を止め、窓を全開にして・・二階部分の大掃除だ・・・。しばらく掃除機をかけないでいて、プラモデル作りなんぞをやっていると、部屋中がゴミやほこりだらけになってきた。さすがに我慢ができなくなってきたので大掃除だ・・・。
パソコンをどけ、おこたをどけて・・カーペットもベランダに干して・・掃除機をかけた・・・。プラモのクズとか歌集の紙くずとかステップル針とか・・・さすがにこの時期には虫やアリの死骸はないが・・・。二階部分の洋室、和室にマシン室、それに廊下、トイレ、階段なんぞをお掃除すると・・・早くも10時半になった・・。
で、今日のお昼はここになった・・。さぬき市長尾西の東部流通センター内にある・・「讃岐うどんみさと」に行ってみた・・。
ここはなんというんだろう・・青果市場・・・みたいな所の敷地にあるおうどん屋さん。市場で働く人や仲買人さんたちが集まるお店みたいなものかなぁ・・。ここも・・内装は簡易のやっつけ仕事みたいな雰囲気だけれど・・・慣れてくれば普通の風景になった・・・。
で、ここでも・・しっぽくうどん小を注文した・・。やはり、この時期にはこれがおいしいかな・・。隣のカレーうどんもおいしいのだけれど・・・。なんていうか・・・あんまり煮込んだ野菜って食べないのだけれど、ふっとこうして毎日でも食べたくなる時ってあるものだ・・。
普段には食べない里芋も、ここの里芋はやわらかく煮てあって・・・おいしく食べることができた・・・。やっぱり、寒いときはこうした野菜煮込みうどんがおいしいね・・。
さて、その後・・・プラモデルを片付ける意味で・・・私の作りかけだった・・・「ザク2」の頭部を仕上げて・・・一応の竣工にした・・・。こういうものでも手を掛ければいくらでも改造できるし、塗装にも夢中になれるのだけれど、時期的には一時休憩やね・・。
これって、わずかに・・12Cmしかない小さなもの。これで、2400円もする・・。私がプラモ作りをやっていた数十年前には・・400円くらいなものだった・・・。確かに部品が精密になったし、カラーパーツも多くなった。こういう細かな工作は・・・ちと・・無理かなぁと思うようになった・・・。指先と視力とが大きな障害になったなぁ・・。
さて、午後からは・・さぬき広島のお正月の神事・・「ももてご祈祷」の準備をやってみた・・。いわゆる「新春の弓事行事」で、「百々手神事」というもの・・。
神社で弓を放って・・・悪霊を退散させたり、家内安全を祈願するもの・・。そこに「ササ」と言われる・・粗品や景品やら・・お包みを持ってくる人に、記念品代わりっていうと違うのだけれど、「捨て矢」というものをお渡しする。本来は違うんだけれども・・。
で、これを頂いて帰って、玄関に一年間立てかけておく・・。ま、いわゆる悪魔払いというか、悪鬼退散のしるしみたいなものだな・・。
これを・・20本ずつ持って行くことになっている。それの準備だ・・。
色紙に・・・「奉射百々手神事」 「悪魔降伏悪鬼退散」と書いてある。「撃ちたてまつるももてご祈祷」「悪魔降伏、悪鬼退散・・」これを矢羽根にするってことだ・・。明日には「矢竹」を切って来なくてはだな・・。
それはさておき・・・、今日はクリスマスイブなのだけれど・・。孫たちがやってこない・・。クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜のことをこう言うらしいが、eveは夜を意味する古語evenから来たもので、「クリスマスの夜」の意味になる。
キリスト教会暦では日没が1日の始まりであり、クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、その間の夜である24日の夜のことをクリスマス・イヴと呼ぶのらしい・・・。
ま、なにせ、私らのこどもの頃には・・・サンタクロースもいなかったし、クリスマスもなかった・・・。この頃から学校が冬休みになって、こどもらの関心はお正月のことばかりやった・・・。どうやってお正月を遊ぶか・・・どんな買い物をするか、どんな映画を見るか・・・みたいなことやったなぁ・・。まだ、マンガ本も貸し本もなかったようだし・・。
サンタさんというと・・・「三太さん」というおじいさんくらいしか連想できんかった・・・。そんなおじさんのことよりかは、どうやって凧を高く上げるか・・・、どうやって・・・森の秘密基地を作りあげるか・・・みたいなことに夢中になっていたなぁ・・・。
我が家には子供がいないので・・・サンタさんも来ないだろうし、煙突もないしね・・・。
でも・・・最近のサンタさんは宅配便を使うのか・・・って思った・・・。こんなお花が・・・プレゼントされてきた・・・。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね・・・。