まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

いわし雲 魚嫌いの 峰がある

2011年09月27日 | 時にはぼぉっ~とする時

 病院のドクターが、「血液がねばっているから、水分を多く取るように・・」って言うもんだで、水分を多くは取るようにしてるんだけれど、夜中というても、九時半、十時半、十一時半・・・などと、一時間おきにトイレに起きて、またも洗面所で・・水分を補給したら・・・安眠ってものはできなくて、朝方の・・三時半、四時半、五時半過ぎには疲れてしまう・・・。そしたら・・・悪夢が襲ってきて・・・六時前には起きてしまうが・・今時分は・・まだまだ薄暗い・・・。

 

 それはそうと・・・、いつだったかの・・「腰痛」「飛蚊症」「耳鳴り」「指先黄化症」などの症状は・・・すっかりと消えてしまって、あの・・気分悪さはどこに行ったのさぁ~・・みたいなところ。

 「老人力」っていうのは、そういう煩わしさを忘れる力なんだろうかね・・・。たぶん、違うと思うのだけれど・・。

 

 さてだ・・・。これが・・「丸亀市広島町手島」という所にある・・「ベーハ小屋」、それも、夫婦釜直列ツイン型という特殊な「葉タバコ乾燥小屋」らしい・・・。それを模型化したものなんだけれど、先の「ベーハ小屋」とはイメージがまるきり違う・・・。

 慣れと・・手抜きが目立つわなぁ・・。でも、イメージはこんなもんなんだ・・・。

 

 これは・・・朝の散歩の途中で見かけた水田だけれど、夜中にイノシシが飛び込んで走り回った跡だ・・・。周りにはトタン板とか網とかで周囲を囲ってあるし、さらには電機柵まで仕掛けてあるのに、それを飛び越えて・・・イノシシがお遊戯をしたらしい・・。別に、イノシシが米を食べるわけではない・・。ただ・・・「サワサワ・・・」という感触を楽しむだけらしい・・・。

 

 うーん。そんなんで、大事な食料になるお米を荒らされてはかなわんね~。一旦、イノシシが踏み荒らした稲は・・・水分が通らなくなるので枯れてしまって生育しない・・・。こういうことで、このあたりでは・・・大騒ぎになっているらしい・・。

 

 さて・・・、この週末に・・・、けいこばぁのお友達がやって来るというので、「大掃除命令」が出た・・・。私は・・・いつもの、ほうきとちりとりでのお掃除なんだが、それではダメ!とおっしゃる。掃除機で隅からすみまで大掃除しなさい・・・みたいなことで。

 

 ほうきで掃除しようと、掃除機で掃除をしようと、同じことじゃないか・・・と、私は思うのだけれど、奥方は「違うの!」とおっしゃる・・・。ま、逆らっても意味がないので・・「ハイハイハイ・・・」。

 でも、なんだね・・・。ほうきだと、部屋を丸くはいておしまいにするんだけれど、掃除機だと・・・テーブルの下だの本箱の裏側だのにノズルを差し込むこともあってか・・・、なんだか、お部屋がきれいになったような気がする・・・。気がするだけだが・・・。

 

 ということで、今日のお昼は・・高松市牟礼町大町の・・・「うどん商人つづみ屋」という変わった名前のお店になった・・・。ここは一般店・・。

 

 国道11号線山側にあるおうどん屋さんだが、そんなに珍しいお店でもない・・・。

 

 店内は・・普通の食堂・・。というイメージ。こういうのんが、昔のおうどん屋さんのイメージかなぁ・・。通の方は・・・製麺所でしょうゆだけでおうどんを食べたんだろうが、一般人は、こういうのんがうどん屋さんのイメージやと思う・・・。

 

 で、ごちゃごちゃと言うてる割には、一番安い・・「かけうどん小」を注文している・・。たぶん、230円やったはず・・・。セルフのお店よりも安いがなぁと思ったような記憶が・・・。

 

 さてだ・・。私は・・11月半ばの・・「さぬき広島・ふれ愛まつり」に焦点を当てて、作業をやっておるんだけれど、突然に・・・メールで・・「御軍艦諸記事について」なる密書が届いた・・。

 「うーん、今頃・・・軍艦かいな~・・・」というのが第一印象・・・。去年は咸臨丸で明けて、咸臨丸で暮れたけれど、今年は・・・「米葉小屋」で、「咸臨丸」のことは頭に丸でない・・・。それだし・・・「幕府軍艦」のことなんぞ・・・記憶の彼方にもない・・・。おつむの引き出しがまるで動かない・・・。困った、もんだ・・・。

 

 とはいうものの・・・、ボスからの「密書」だで、粗末にはできない。島の文化祭が終わったら・・・この書類を読み解いて・・・何らかの形にしなければ・・と思うし・・・。

 そうそう・・・、塩飽訪問団の御一行様もおいでになるので、その準備もしなければだ・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね・・・。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (マリンママ)
2011-09-28 11:22:21
血液がドロドロなのですか?家の主人もです 玉ねぎが良いそうです、頑張って食べてください
ベーハ小屋出来ましたねイメージと違うのかな?もう一回挑戦しますかぁ~
返信する
re:タマネギ・・。 (まほろば)
2011-09-28 14:41:13
血液がドロドロかは知らないけれど、ねばっているから、血栓になるとマズイっていうことでお薬は飲んでいるが、夏場はどうしても汗とかで水分が減るみたい・・。だから・・水分を多く・・・っていう話らしい・・。タマネギねぇ。たまねぎって、毎日食べるものじゃないからねぇ・・。食べるといいなぁとは思うけれど・・・。
 ベーハ小屋のイメージ・・。先に作ったのが単独の小屋で、今度は、それを四つ並べたものだから・・・ベーハ小屋らしくなくって。まるで工場みたいな細長いものだからね・・。ま、実際にはそういう建物だから仕方がないのだけれど・・。ま、見て頂いての感想を聞きたいものですよ~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。