今日は霜の朝になった・・・。さすが・・師走だね・・・。
こんな霜の朝になると・・・昼間は暖かくなると言うけれど・・・まさに昼間は車の窓を開けて走ったような暖かさだった・・・。「大霜の日は暖かくなる・・・」と、昔の人から聞いたことがある・・・。それは確かなことかも知れない。
さて・・・昨夜から・・・孫のはやてちゃんらがやってきている・・。娘が新体操のコーチもやってるとかで、一日保育みたいなもので・・・今日だけのお預かり・・・。ゴンの散歩に行ったり・・・前の山でターザンごっこをやったり・・。そうそう・・、この前から・・森林組合の人が「伐採」をやってる・・・。今日は作業がおやすみだから・・・はやてちゃんの独壇場だ・・・。
きれいになった山の中を散歩したり、歩き回ったり・・・伐採された材木を調べて歩いたり・・・。やがてのことには・・・木に巻き付いたツタにぶら下がっての・・ターザンごっこ・・・。ターザンって知ってるかね・・・。
なんか、急に我が家の前が自然公園風になっていて・・、はやてちゃんは大喜び・・・。この中から・・・門松用の竹を運び出してきた・・・。
で、はやてちゃんは・・宇宙戦艦ヤマトを作るし、私は・・・ガンダムのライバルの「ザクⅡ」の製作にかかった・・・。
しかしのかかし・・・、若い頃に作ったプラモデルとは大違いだから・・・。第一に部品が細かく分割されているのと、カラー部品が精密に細分化されているのと、接着剤を使わない精密接合だから・・・、ふっと・・、部品を切り離すと・・・重要な接合箇所を切り落として接合できなくなったり、部品が取り付けられなくなったりする・・・。
この色部材も・・・事前には基本塗装はしたのだけれど・・・、どこまでがどこまでかね・・・。組み上がってのお楽しみみたいなもんんだわ・・・。でも・・・、指先を使い、頭脳を使い、視力を使い・・・判断力・決断力を使う意味では・・・老化防止というか痴呆症・認知症の予防にはいいのかも知れないけれど・・・まだまだ、若い気分のわたしは、「眼精疲労」だし・・・ストレスがたまるようだしで・・・健全な趣味とも思えないのだけれど。
で、今日は・・・お泊まり勤務から戻ってきたけいこばぁのお手伝いで・・・まごたちとお買い物に行った。とあるスーパーで・・お豆腐やレタスを買ったあと、正面に見える・・「ベルミート」というお店で「^チキンカツ」を八枚買って、それを揚げてもらって・・・、これが今晩の夕食のメインディッシュになるのだという・・。
で、今日のお昼は・・・都合上・・・ここになった。
木田郡三木町のベルシティーという大型商業施設内の敷地にある・・・「麺喰」三木店になった・・・。ここは「めんくい」と読むのだろうね・・・。今日は日曜日ともあって行列になっていたが、回転が速いのでしばらく待ってもOKだった。
私はいつもの・・・「しっぽくうどん」といなり寿司2個セット、はやてちゃんはかけうどんといなり寿司2個セットにちくわの天ぷら・・・。これでいくらだっただろうか・・・、うっかりしてたな。でも、支払いは完璧だったと思う・・。
ま、千円以下であったのは確か・・・。
で・・・、なんだかんだとやりながら・・・私の作品は・・このザクの足が二つだけだった・・・・。これだけの足に・・・部品がいくつ使っただろうかね・・・。この足だけで・・・今日一日が終わったもんね・・・。
今夜は・・・飲み会があったせいもあって、娘家族の三人と、私の弟のよっくんがお泊まりになって、私ら家族三人とで・・・にぎやかな夜になったことだった・・・。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね・・・。