ハーイ坊守台風が気になります
九州豊前から帰ってきて・・・・・
その時感じたこと・・・・・
お醤油が・・・・甘い
せっかくのお刺身が・・・・・甘いお醤油で残念
豊前では甘口醤油があたりまえ
大分の湯布院でも同じでした
せっかくのお刺身が・・・・・
お商売の料理屋では・・・・・関東のお醤油もご用意してはいかがですか?
関東の方々の話では・・・・・・
「九州に行ってもお醤油が甘くて食べられない」とお嘆きの話を聞きますが
私自身もそう感じました。
九州育ちの方々には解らない話でしょうね~
でも・・・・・
せっかく・・・・・観光地で・・・・美味しいお料理をいただいても・・・・甘口醤油にお刺身は・・・・ダメあわない
実際・・・・・
豊前から東京に住んだとき
「お醤油を送って」と母へ頼んだことがあります。
関東のお醤油は塩辛くて・・・・
それが今では当たり前・・・・・関東のお醤油に慣れ・・・・・九州のお醤油に違和感を感じます。
すみません。
おご馳走になりながら・・・・
失礼いたしました。
写真は団子汁・・・・湯布院の「庄屋の館」にて
団子汁は豊後名物と言われていますが豊前でも昔からの食べ物でした。
だごじる・・・ともいうそうです。
昭和42年・・・・給食に出て泣いて食べたくないと反抗しましたが担任は厳しくし
5時間目まで一人残された苦い経験が
私にはあります。団子が堅く喉を通らない
これは絶品
とても美味しい団子汁でした。
団子といっても小麦粉を幅広の麺状態に伸ばし煮るので、堅くなくプルンプルンでとっても美味しいです。何杯でも頂きたいくらい
母と懐かしいね
と言いながら美味しく頂きました。
湯宿ブルーの湯の「庄屋の館」はお勧めですよ~
ただし段差が多い