![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/3d96bbeac32179054d88ac8e94991ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「信心は きくにきはまる」・・・蓮如上人のお言葉です。
浄土真宗は「聞」の宗教である、といわれる。
したがって、私たちの基本的な態度も、「聞くこと」でなければならない。
親鸞聖人は『一念多念文意』で、「きくといふは、本願をききて疑ふこころなきを『聞』といふなり。またきくといふは、信心をあらはす御のりなり」と、お示しになっている。
「聞」とは、疑いの心がなくなった状態である。だから、聞いたままが信心であり、
それを「聞即信」という。 辻本敬順著・・「阿弥陀経のことばたち」より
明日は お彼岸法要が13時30分よりお勤めします。
わたしは本日あんこ練りに励みます。
昨日より煮始めました・・・・おはぎ用です。
ここだけのはなし・・・今回近所のスーパーで買わずに浮気心で違うお店で買いましたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
小豆が硬いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
浮気はいけませんね~。
住職は 煮物にはお酒がいると思ってお酒はいつ入れるの?とお気遣いくださる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あんこにはお酒は入れないと知り へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
いまから あんこを大きいしゃもじで潰しにかかります。
明日のおはぎ作り隊に引き渡すまでたっぷり時間があるから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
こんなとき小回りのきく娘がいたらな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まだ買い物も終わってないんです。もち米・果物・・・・
お彼岸法要があるってわかっちゃーいるけど 土壇場にならないと買い物に行かない私が情けない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
どうぞ 皆さま明日のお参りお待ちしています。
初めての方も大丈夫でーす。
明日のご法話はうちの住職です。
お気軽に本堂へ座って仏さまの前でひとときを過ごしてみませんか
そして「千の風になって」を歌いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)