善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

カラスと住職の知恵比べの巻

2020-04-29 | Weblog

4月29日(昭和の日)

深夜ラジオから昭和の歌謡曲(昭和12年淡谷のり子ヒット曲 別れのブルース:服部良一作曲 藤浦洸作詞    窓を開ければ・・・)のカバー:美川憲一唄が・・・流れていました。本来は「本牧のブルース」と曲名がなっていたそうですが本牧(横浜)がどこかわからないから別れのブルースになったそうです。へ~~~

今年はサクランボがカラスに狙われ・・・・ごっそり食べられました。

大きなネットは畑の猫よけに使ったのでカラスなどの防護が傘となりました。

住職は悪戦苦闘

いつもはムクドリや雀対策でしたが

今年はカラスと知恵比べ

 

昨日のヨガは、いつもと方向を代えてサクランボを見ながら始めました。

インターネットを通じてT先生には私どもの姿が見えているので・・・

カラスが来た

ムクドリが食べてる

サクランボを食べないで・・・と飛んで行けず

来てる また来た

つぶやくばかり

傘の下に入ってカラスがサクランボをつまんでる

自粛でしょ?カラスも自粛してください。

 

なぜか今年はカラスがず~っと鳴いて数羽が近くにいます。

自粛が始まり家の大掃除でゴミが多いと言われる昨今ですが

カラスが食べるいつもの餌的ゴミは反対に少なくなったのでしょうか?

飲食店のゴミが無いためでしょうか?

住職はヨガが終わると すっ飛んでサクランボ防護へ行ってました。

今年はサクランボ少ない~~美味しいジャムは作れないのかな~~~

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンタン鍋の巻 | トップ | 1円玉天気の巻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。