![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/ce4233c19c19331f377e6c8a6272ccae.jpg)
御正忌(親鸞聖人ご祥月ご命日)のため 正信偈を皆で称え御伝鈔の拝読を聴聞いたしました。Tさんは本願寺の御正忌の中継を知らなかったと非常に残念におっしゃっておられました。ご法要の様子や本山での行事をホームページでお知らせしているので是非見ましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a1/b9f83ec537e54f500001e74f25d54dcf.jpg)
午前はご本山の御正忌の中継をインターネットで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
ご門主様の「式文」しきもんと「嘆徳文」たんとくもんを聴聞しながら・・・某寺住職夫妻のリクエストで聖典入れを縫ってみました。お弁当袋にもなりそうです。
年を感じました。針の穴がぼやけてはっきり見えないんですが糸を感で通しつつ・・・
一昨日この金糸の布を探しに近くの商店街に出てすぐ帰ってくるつもりが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
手芸屋は冬だから毛糸が色とりどりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
いまどきのネックウォーマーやベレー帽などすてきな見本が飾ってあり楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
毛糸に魅了され布のことなどすっかり忘れ ついちょっと毛糸で何か編もうかな~これがいいかなあれもいいな~と手にとって眺めてみました。
毛糸は案外一玉が安いんっですね でもセーターを編むとなると沢山入るから高くなるんですね。
何か編みたい でも買う前に気づきました。
マフラーか腹巻きしか編めないことを・・・
一昨年もこの時期マフラーを編んでいるのですが首は一つで短いから もういらない・・・ホクトのマントも昨年編んでみましたがイマイチ似合ってないし・・・
毛糸に心ひかれながらも買わないことにして布を探すことにしました。
ありました呉服屋の店先にいい柄の新しい布が・・・
というわけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2007年御正忌の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
今年は私もあなたをお手本におみのりあふれる日暮らしを目指します。ご指導のほどよろしくお願いいたします。
あまり布があるので坊守さまの竜笛入れにしようかと笛の寸法を測っています。いかがでしょうかね。
それをお持ちになって是非いっしょに雅楽演奏に浸りましょう。
おもわず笛の練習をしてしまいました。
z寺デビューも、もうすぐです。
よろしく