![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/cc435d1bb98211821dfe89cdc43ae666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
(写真は右が先生そしてお口がプルプルになる前の成田さん)
住職さんたちに混ざって私も篳篥(ひちりき)です。練習をしていないから自信が無く中学校の予習復習をしないで授業を受けるあの不安が蘇るんです。先生から必ず一人で吹かされるのがドキドキものです。若けりゃ微笑返しで誤魔化しますがこの年でね・・
曲は 皇麞急(おうじょうのきゅう)合歓塩(がっかえん)
皆で吹けば怖くは無いが一人になるとばれるんです。指が違ってる音がずれてる段々吹くうちに口の周りが疲れプルプルし口から息が横にもれ音が鳴ら無くなる これも練習不足!普段から口の周りを鍛えていたらこうはならないらしい。食べる時と違う筋肉だから残念!でも お腹の筋肉はかなり使って吹きますから 脂肪燃焼系のハード芸!
ラーメン二郎では美味しく食べるコツをつかんだ気がします。僕も早く、
「油少なめ、野菜増し増し、ちょい辛で」
とさらりと言える大人になりたい!
詳しくは住職に聞いて下さい