毎日花の話題が続いていますが
何処も花盛り、一番きれいな季節。
半そででもいいような気候になってきました。
紫外線が怖いです。
昨日友人と群馬県太田市にある
「北部運動公園」に行ってきました。
最近、芝桜やネモフィラの丘があちこちに作られていますが
ここはかなりの大きな規模でした。
駐車場は東側がメインのようですが案内板に従って走っていたら
西駐車場にたどりつきました。
平日だったので余裕で入れました。
今日明日の土日は賑わっていることでしょう。
駐車料金500円で入場料などはありません。
芝桜がきれいです。丘の上ではたくさんのこいのぼりが泳いでいます。
さっそくカメラを持って芝桜を見ながら小高い丘を上って行きます。
きれいに整備されている公園です。
こいのぼりの広場に近づいてkました。
風のない時のこいのぼりは冴えないですね~~
こんなにたくさんのこいのぼり圧巻です。
昔は男の子が生まれるとそこの家には親戚中から送られたのが
何匹も泳いでいましたが今は個人の家ではなかなか建てられなくなってきました。
こいのぼりの広場をはさんで反対側が
ネモフィラの丘になっています。
芝桜もいいですがネモフィラもこれだけあると素晴らしいです。
一面に広がったブルーの絨毯です。
ひとつひとつ見ると可愛い花ですね。
この日(昨日)丁度満開でした。
やっぱり誰でも写真を撮りたくなる景色です。
カメラマンさんもたくさんいました。
手前の赤い花は
「ストロベリーキャンドル」と言うそうです。
ブルーの中に赤のアクセントになっています。
こんな光景を見ました。
たぶん、息子さんとお母さんでしょうね。
最近の介護、この組み合わせが多くなっていますよね。
微笑ましいけど大変だゎ~~ 親孝行の息子さんですね。