やっと今日は少し涼しくなりましたね。
お盆です。
昨日お盆迎えをしてご先祖様が来宅中。
今年は新盆お見舞いの家が多くひとまわり巡り終わった所です。
しばらくご無沙汰してしまいました。
暑くて行動力もにぶるとブログネタもなくなってしまいますね~
ちょっとさぼるとあっという間に時が過ぎてしまいます。
去年頂いた百日草の種、適当に蒔いたら夏中綺麗に咲いていました。
味を占めて今度は自分で種を採っておきました。
それを蒔いたら今年もたくさん咲きましたよ。
家の前にある畑、近くのお店の自販機で買った飲み物が丁度飲み終わる
場所のようなんです。
歩道から畑にジュースの缶や空のペットボトルを投げ込む人がいます。
心理的に花があったら投げ込まないかなって期待も込めて沢山咲かせてみたのですが
効果があるといいですね~
ブログをサボっていたこの二週間の間には中学校のクラス会がありました。
最近は5年おきに開いています。
最初の頃は地元に居なかったので参加していませんでしたが夫の実家に
同居してからは近くなり毎回参加しています。
ここ何回かは幹事で主催者側になっていました。
今回で役員交代となりほっとした所です。
この年になるとメンバーも固定されていつも集まる人が決まってきました。
人数もクラスの約半数で、和気あいあいといった所です。
今年は残念はことに、今までクラス会の会長を長年引き受けていただいた
I君が2月に闘病の末亡くなってしまいました。
新盆を迎えるに辺り、みんなで墓参をしてから会場に移動しました。
I君のお気に入りのお寿司屋さんでよく役員会をしたお店なので
今回はそこが会場となりました。
プライベートでも良く行っていたようでお店のママさんが「まだIさんの
ボトルが残ってるのよ~皆さんで頂いたら~」という事でお悔やみの一杯を・・・
これから年を重ねていくとこういう事が増えて行くんでしょうね~
50代後半、もう少しで定年退職だったのにもったいないね~~
そして月曜日はサークルの暑気払いの食事会。
このお店、食材が新鮮で美味しい~
楽しいおしゃべりで完食で~す。
女性ばかりなので賑やか賑やか。
私はこのサークルではナント最年少。
なので人生経験豊富な先輩方に教えて頂く事が多くて楽しいサークルなんです。
これからもお世話になります