暑い日は家に籠もり、ちょっと涼しいと庭や畑の草取り・・・
家に居る事が多くてなぁ~んにもブログネタがありません。
なので余りパソコンも開かず。
昨夜iPadで皆さんのブログをサーフィンしていたらパティオのユリが
沢山アップされていました。
満開はちょっと過ぎたかな・・・
一番の見頃は7月27日~30日位までだったようです。
夫を見送りざっと家事を済ませて
行ってみました。
まだ時間も早く天気は曇りなので暑くありません。
でも・・・やはりここにも既にカメラマンさんたちが何人も撮影中。
こんな時、私は小心者で気後れし中に入っていけません。
遠巻きに端っこの方で撮らせてもらいます。
桜の木の下で見ていたら頭の上でミンミンゼミの大合唱。
だいぶ花びらが落ちていましたが黄色以外はまだ蕾もあるので
大雨さえ降らなければもう少し大丈夫そうです。
数年前に球根を掘り起こすとき一人5個頂けると聞き深谷の友人と頂きに行ったのが
増えて我家の花壇で毎年元気に咲いています。
ひと回りして帰ります~
名前は分かりませんが小路の脇に
見上げると百日紅
百日紅って、よく見ると線香花火の様な黄色いのが飛び出していて
可愛いですね。
そして・・・
これは我家で悩みの種の蔓の雑草。
地下に張り巡らされた根っこからどんどん出てきます。
取っても取っても取りきれません。
いつも花が咲く前に取ってしまうのですが、こんな花を付けるとは・・・
家に帰ったらまだ10時、朝の素早い行動は中々いいね。