ひな祭り、久しぶりに3人で出かけてきました。
「鴻巣びっくりひな祭り」です。
2月12日~3月3日 午後4時まで ・・・ 最終日でした。
埼玉県鴻巣市は約380年の雛人形製作の歴史と伝統を誇る雛人形の産地です。
そして娘が小学校の1年1学期まで5年半住んでいた懐かしい街なんです。
ここに着いたのは2時30分、道路は渋滞で駅の方からは車が進みません。
回って免許センターの方から入りました。
会場は2ヶ所、1つは鴻巣駅前のエルミショッピングモール内
そして、こちらは鴻巣市役所です。
庭では物産展や産直品の販売、イベントなどが賑やかに行われていました。
まずはこちらがお出迎えしてくれました。
そして
ここからひな人形のオンパレードが始まりますよ~
まず正面玄関に(土日のみ)の飾り約2200体
近くで見るとすごいですよ。
中に入ると、日本一高いピラミッドひな壇があります。
31段高さ7メートル、1807体
庁舎内内階段、 約340体
下から見上げると高さがわかります。
最上階の方々は
2階からも見る事ができます。
2階のデッキのまわりにも木目込みや御殿タイプの物などが展示されています。
興味深いものもありましたが暗くて人も多くて写真はうまく撮れませんでした。
上から見下ろすと3時15分でまだこの人混みです。
2階にはひな人形の歴史や興味深い展示物も貼られていました。
たとえば・・・こんなのとか
改めて娘と興味深く読みました。
たとえば・・・三人官女の真ん中は既婚者でお歯黒とか・・
知らない事が多いです。
ピラミッドひな壇にはこんなひな人形も飾られていました。
ゆっくり見ていたら4時近くになってしまいました。
最終日の最後です。
外では玄関の片づけが始まっていました。
皆さんボランティアの方々だそうです。
最後に市役所の玄関横のガラスケースに素晴らしいひな人形がいました。
十二一重の豪華なものです。暗くてうまく撮れませんでしたが見とれました~
このたくさんの人形は飾られなくなった個人の物が寄せられたようです。
我家も20年ぶりに出してみましたが、これ見て
「家も、もう何年も(何十年)出してないよ。」と皆さん言います。
素晴らしいものですが持て余している人が多いのですね。
たくさんの人形を見ながら複雑な気持ちになりました。
昨夜はFarmer‘s KEIKOさんの所で見た鯖缶を使ったちらしずしを
牛乳パックで押し寿司風に。
今晩はちらし寿司の素で簡単にケーキ寿司にしてみました。
たまごの下に入れた大葉が美味しかったです。
白酒の代わりにマッコリで~
乳酸菌のお酒で身体にいいそうですよ。
人形を飾るとお祝いもしたくなりますよね。
我が家も散らし寿司(何の変哲もない)を食べながら子ローゼットにしまってある雛人形を思いやっていました(。・w・。 ) ププッ
出してあげてよ~~ですよね。
たくさんみせていただきました。
家のは帰宅後チャチャっと作ったのでお見せするような
物じゃなかったですね~
でも気分ですから…
来年はもう出す元気ないかも…です。
まあ、娘もすでに嫁に行ったので急いで片付けなくてもいいかなって
折角なのでしばらくは鑑賞します。
その名の通りびっくり雛祭りですね。
一番てっぺんのはどのお雛様と思っていたら
あのように飾ってあるのですね。
私も一度は見てみたいです。
娘さんもよい日本の風習を見られて良かったですね。
チラシ寿司美味しそう。
私も孫娘のために作りました。一緒に作る事を喜ぶのは何時までなんでしょうね。
ホントにびっくりなお雛様ですね。
すごすぎるわ。
三人官女の真ん中~~ってお話もへええ~~!!ってカンジ。
面白いですね。
散らし寿司も押し寿司にするとまた違った雰囲気ですね。
マッコリを使うところがなんとも素敵。
電車で行って徒歩で散策もいいですね~
平日がいいですよ。
お孫さんとのキッチン仕事は楽しそうですね~
ママとは違う事教えてもらえて将来役にたちますね。
保管も場所もとるし。
断捨離されてしまったお雛様たち。
考えてみたらかわいそうですね~