軽井沢の紅葉がシーズンのピークになりました。
前からネットの紅葉情報をチェックしてピークを待っていました。
お店の定休日で皆の都合の合う日。
中々予定が合わせられなくて来週ではピークを過ぎてしまいそう。
何とか月曜日を合わせた所、弟たちに来客があり
午前の出発が出来なくなりました。
仕方ない・・・昼からでも行こう~
12:00丁度の出発となりました。
でも意外と近いので高速ならば1時間とちょっとで到着。
花より団子~
先にランチしてから・・・
今年の8月2日に「つるとんたん」の軽井沢店がオープンしました。
飽きるほど(飽きないですが)うどん食べているのにまたうどんです。
以前、羽田空港で2度ほど食べましたがそれ以来です。
13:30まだ満席でした。
人気ですね~
2階席に案内されそれぞれ違ったものを注文。
思いもつかない変わったメニューも沢山あります。
と、いう事はおうどんは何にでも会うという事かもしれませんね。
鉢のような大きな器、重たい鉄鍋に入って出てきました。
皆思ったのは・・・
「運ぶの大変~片付けも大変~洗うにも大変~~~!!」
美味しかったですが、見た目のインパクトが凄いので
それも人気の一つなのでしょうね。
お店もゴージャスです。
吹き抜けの2階席から1階の席を見下ろせます。
お腹が一杯になったので、歩いて紅葉の雲場池に向かいます。
4回目のヒアルロン酸注射をしてから膝の痛みが軽減しています。
道中も紅葉真っ盛り。
それなりに賑わってはいますが平日の午後で、
今までのように今年もまだ外国からの観光客がいないので
ごった返す人混みはありませんでした。
でも・・・きっと明日の文化の日は混み合うでしょうね。
午後なので向かって左側に日が当たっていません。
丁度太陽が真上に行った頃がきれいだと思います。
コロナの落ち着いている紅葉シーズン、あちこちが賑わう事でしょう。
まだ油断はなりません。
でもさすが日本人、ノーマスクの人は見かけないですね。
対策はきちんとして楽しみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます