


久しぶりに降る雨。7月の豪雨から随分経つが、今まではそれを忘れさせるようなお天気だった。今日は、結構な雨。おしめり程度ではない。
雨…というと、雨がどーしたこーしたという民謡を探してみよう。
【郡上踊り~かわさき】(岐阜県)
○郡上のナー八幡出て行く時は 雨も降らぬに 袖しぼる
【郡上踊り~さわぎ】(岐阜県)
○ハァー雨はしょぼしょぼ降る 蛇の目の唐傘 小田原提灯
ガラガラピッシャンドッコイ姉さんこんばんは
誰かと思ったら主さんか
【田原坂】【豪傑節】(熊本県)
○雨は降る降る 人馬は濡れて 越すに越されぬ 田原坂
【鈴鹿馬子唄】(三重県)
○坂は照る照る 鈴鹿は曇る あいの土山 エー雨が降る
【上州馬子唄】(群馬県)
○赤城しぐれて 沼田は雨よ 明日は水上 湯檜曽まで
○雨が降りゃこそ 松井田泊まり 降らにゃ 越しましょ 坂本へ
【秋田馬方節】(秋田県)
○長い道中で 雨降るならば わしの涙と 思うてくれ
【雨の降る夜節】(長崎県)
○雨の降る夜は恋しさまさる せめて待つ夜は来たがよい
私ばかりに気を揉ませ 長々し夜を独り寝の
して世の中 やんちゃもんちゃで行くがよい
…まだあるだろう。んん…今夜はこれくらいで。
もう十数年前ですか…。
マニアックな洋楽>お聞きしても分からないかと思いますが、」いずれにしてもいろんな音楽を楽しむのがいいですよね!
カラオケ>わたくしも得意ではないのですが、最近の歌はよく歌えない…。というか難しい曲が多いですよね~。英語がバンバン入ってたりして。
その後はマニアックな洋楽へ転向したので、それ以降のヒット曲はサッパリ。カラオケに行っても今の歌は歌えません。歌えるのはこの頃までです。
ZARDときましたかー。スミマセン、よく知らないのですが、悲しげな歌詞ですなあ。
○雨に濡れて 思い出の音 探して
○あなたのこと 忘れられたら
○雨に濡れて 歩き続ける 歩道に
○涙の色 にじんで