我が家では、お米は毎回食べるたびに精米しています。その時の気分やメニューによって、白米だったり、分づき米だったり、玄米だったりできるので、とても気に入っています。
さて、精米するたびにでるのが、米ぬか。
これって栄養あるんだよなぁと思っても、何も活用できず、ただ捨てるばかりでした。
それが、こんな本を見つけました。

本屋でパラぱらっとめくってみたら料理だけじゃなく、ふりかけやスプレット、お菓子。他にも納豆や味噌汁にかけるだけ、混ぜるだけ、ヨーグルトやジュースにも入れるとあって、幅広く使えそう。
実は私、

こんな本も持っていて、驚いたことに、きなこと米ぬか、ほとんど使い方が一緒なんです。
この本も、いまいち活用されていなかったのですが、今回、こんな風にしてみました。

さっと取り出せるところに、米ぬかときなこ。ちゃんと、ふたにラベルがはってあります。
さっそく、今日の夕飯の味噌汁に味噌と一緒に混ぜてみましたが、誰もなんとも言わないので、違和感はないようです。
それから、てんぷらの衣にも。私は納豆にも入れて。
香ばしくって、栄養たっぷりの米ぬか。
全部とはいかなくても、少しは活用でそうです。
さて、精米するたびにでるのが、米ぬか。
これって栄養あるんだよなぁと思っても、何も活用できず、ただ捨てるばかりでした。
それが、こんな本を見つけました。

本屋でパラぱらっとめくってみたら料理だけじゃなく、ふりかけやスプレット、お菓子。他にも納豆や味噌汁にかけるだけ、混ぜるだけ、ヨーグルトやジュースにも入れるとあって、幅広く使えそう。
実は私、

こんな本も持っていて、驚いたことに、きなこと米ぬか、ほとんど使い方が一緒なんです。
この本も、いまいち活用されていなかったのですが、今回、こんな風にしてみました。

さっと取り出せるところに、米ぬかときなこ。ちゃんと、ふたにラベルがはってあります。
さっそく、今日の夕飯の味噌汁に味噌と一緒に混ぜてみましたが、誰もなんとも言わないので、違和感はないようです。
それから、てんぷらの衣にも。私は納豆にも入れて。
香ばしくって、栄養たっぷりの米ぬか。
全部とはいかなくても、少しは活用でそうです。