ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
happy kitchen
キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪
ベーキング初め
2006年01月04日
|
パン
今年、最初のベーキングは、
昼ごはん用のベーグル。
クリームチーズと、生ハムのサンドイッチ。
クリームチーズ1本、生ハム1パック、
300gの粉で作ったベーグルが、
一瞬のうちに消えうせました。
私が食べたのは、2口ぐらい・・・・
今年を象徴する出来事のようです・・・。
このほかにも、同じく300gの粉で、
コロネを焼きましたが、
これは明日の朝用として、隠しておきました。
出せば出しただけ、食べちゃう今日この頃・・・・
#今日の献立
コメント (10)
«
WE ARE REDS
|
トップ
|
気分だけは・・・
»
このブログの人気記事
おやつ作り
パン生地 フクフク
型から外す
お弁当箱
ブルーベリークランブルタルト
最新の画像
[
もっと見る
]
今年も手前味噌
5日前
今年も手前味噌
5日前
今年も手前味噌
5日前
今年も手前味噌
5日前
今年も手前味噌
5日前
今年も手前味噌
5日前
今年も手前味噌
5日前
ちゃんとごはん
2週間前
ちゃんとごはん
2週間前
ちゃんとごはん
2週間前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ベーキング
(
ブライア
)
2006-01-04 19:04:43
ハッピーさん、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
粉の消費、今年も爆発しそうですね。
家もです(笑)
2日に2斤の食パンを焼き、1食1斤が消えていきました・・・。
お正月といえば、保存のきくものを買ってしまうので、冷蔵庫の中にはチーズ、生ハム、などがあるのですよね・・・。これがまたパンにあう!!
チビも旦那も食欲爆発です。
ベーグル、この間から作りたくて仕方ないのですが、モルトがないとダメなのかな~?
ダブルベリーベーグルが食べたいぞ!!!!
返信する
モルト
(
happy_brand
)
2006-01-04 19:12:14
ブライアさん、明けましておめでとうございます。
モルト > 必要ありませんよ。
モラセスを使うこともありますが、
これも砂糖や蜂蜜で代用できます。
ベーグルは、発酵時間が少ないので、
早くできるし、急いで作りたい時など、
よく作ります。
ただ、硬めなので、上の歯が2本抜けた
下の子は、結構食べるのが、
大変そう。
でも食べてるけどね(笑)
返信する
明けましておめでとうございます
(
りかちゃん
)
2006-01-04 20:45:21
ホシノでのパン焼き・・・角食もまあまあな出来で笑いを取るような物は出来なくなってきました
私は弟が2人
2人が高校卒業位までの食べっぷりは
凄いものがありましたよ
まだまだ食べる量が気持ちの良いほどに
増えていくんでしょうね~~
すき焼きの時などは
牛肉500グラム以上のパックだったと
思うけど母が「あなた達には1パックずつ」と
最初に渡していましたよ~
返信する
明けましておめでとうございます
(
happy_brand
)
2006-01-04 20:54:26
りかちゃん、明けましておめでとうございます。
ホシノ > 帰ってきて、まずホシノの種起こしをやりました(笑)
まだまだなんでしょうね > 食べる量。
500gのパックを渡していた、りかちゃんのお母さんの気持ちが少し分かります。
外食なんて、もってのほかになりつつあります・・・
今年も、作って、作って、つくりまくることになりそうです(笑)
今年もよろしくお願いします♪
返信する
明けましておめでとうございます
(
berry
)
2006-01-04 22:00:33
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
ハッピーさん、お帰りなさい。
楽しかったですか。
お子様ますます大きくなってハッピーさん、毎日お食事の作る量が大変になりますね。
楽しみです♪
返信する
今年もよろしくお願いします
(
happy_brand
)
2006-01-05 09:21:56
berryさん、明けましておめでとうございます。
年に一度しか行けませんが、
のんびりとしてきました。
これでもか!というほど、寝てきました(笑)
帰ってきて、まずパンを焼きました。
たくさん焼いても、次から次へとなくなるので、
今日もまた焼く予定です。
気持ちがいいぐらい、なくなっていくのは
うれしいのですが、私も分がないのは
ちょっと・・・・。
ダイエットにはいいですが(苦笑)
今年もよろしくおねがいします。
返信する
さすがです!
(
ヒヤシンス
)
2006-01-05 10:05:08
ハッピーさん、あけましておめでとうございます。
お帰り後、ただちにベーキング初め、さすがはハッピーさんです
ベーぐるとクリームチーズ・・ハッピーさんのお子さんたちはなんて幸せなんでしょう!
ハッピーさん、私も同郷でした
お正月は楽しく過ごされたようですね。
今年もたくさんお話させてくださいね。よろしくお願いします。
返信する
明けましておめでとうございます
(
happy_brand
)
2006-01-05 14:25:35
ヒヤシンスさん、明けましておめでとうございます。
ベーキング > パンはいくらでも食べるので、まずはパンから。
ベーグルは発酵も少なく、早く焼きあがるので、
大急ぎの時に良く作ります。
よく考えたら、買ってもいいのですが、
「買ってこよう」と思いつかないので、
いつも大慌てで焼くことになります(苦笑)
お正月 > 体重が・・・。
でも、帰ってきてから、すぐ1キロ減りました。
やっぱり2口しか食べられなかったのが
響いてる?(爆)
こちらこそ、よろしくお願いします
返信する
おめでとうございます♪
(
かこ太郎
)
2006-01-05 15:03:43
ハッピーさん、皆さん、
あけましておめでとうございます!
そして おかえりなさ~い
さっそく美味しそうなベーグルが・・!
新年の挨拶もかねて ハッピー家にお邪魔しなくては(笑)
300gの粉がペロッと・・
作り甲斐があってウレシイですね!
お正月料理にも飽きてくる頃なので
息子君たちも大喜びでしょうね
今年もどうぞ ヨロシクお願いします
返信する
今年も、よろしく!
(
happy_brand
)
2006-01-05 19:15:39
かこちゃん、明けましておめでとうございます。
実家に行っている間、ぼんやりと過ごしていたので
家事の段取りが悪くなってしまい、苦労してます。
すぐに勘は戻るけどね(苦笑)
パンも早速焼いています。
焼けども、焼けども、すぐになくなっていくので、
うれしいような、悲しいような・・・。
昨日は600gの粉を使い、
今日は800g分使いました。
粉の消費も桁違いのこの頃です。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
パン
」カテゴリの最新記事
今日から
久しぶりにカナッペ型
大好き
手抜きすると、すぐに結果に出ちゃうよね
パン生地 フクフク
朝ドーナツ
涼しい朝
おおらかなレシピ
セーフ!
家パン28年
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
WE ARE REDS
気分だけは・・・
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
おいしいものを食べるのが好き。だけど作るのは、もっと好きです♪
アクセス状況
トータル
訪問者
969,429
IP
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
年始ベーキング
ブライア/
年始ベーキング
happy_brand/
ちょっとのんびりしよう
ブライア/
ちょっとのんびりしよう
happy_brand/
3月19日(火)のつぶやき
ブライア/
3月19日(火)のつぶやき
happy_brand/
サイズ違いの悪魔
なな/
サイズ違いの悪魔
happy_brand/
あるもので作るのがポリシー
もと/
あるもので作るのがポリシー
ブックマーク
mu-diary
むーちゃんと(ゆーちゃんはお星さまになりました)寧々ちゃん、二匹のねこちゃんがかわいいです。むーちゃんと我が家のそらはそっくりなんです。
山の四季
ダンナのブログです。山の写真など、こちらのほうがたくさんあります。興味のある方はぜひどうぞ!
悩める日々
週に5日のスイミングに行きながら、6年生から始まった中学受験の日々。そして次男はどうする?どうなる?
Newman's Views
屋久島で出会った素敵な旅人、iwa_kさんのブログです。
クリック募金
最新フォトチャンネル
ch
228621
(4)
そらとレオ3
ch
209874
(25)
そら
ch
209873
(93)
そらとレオ 2
ch
209871
(98)
そらとレオ
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
今年も手前味噌
ちゃんとごはん
型から外す
文旦作業終了
今日から
>> もっと見る
カテゴリー
携帯より
(1537)
お弁当
(630)
パン
(691)
屋久島計画
(6)
お菓子
(549)
つぶやき
(1108)
北海道旅行
(13)
おやつ
(338)
ジャム・保存食
(206)
コレクション
(67)
小学生のお料理教室
(7)
ネコ
(125)
レシピ(料理)
(9)
レシピ(お菓子)
(43)
レシピ(パン)
(5)
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
文字サイズ変更
小
標準
大
blogram
簡単1分ヨガ
今年もよろしくお願いします。
粉の消費、今年も爆発しそうですね。
家もです(笑)
2日に2斤の食パンを焼き、1食1斤が消えていきました・・・。
お正月といえば、保存のきくものを買ってしまうので、冷蔵庫の中にはチーズ、生ハム、などがあるのですよね・・・。これがまたパンにあう!!
チビも旦那も食欲爆発です。
ベーグル、この間から作りたくて仕方ないのですが、モルトがないとダメなのかな~?
ダブルベリーベーグルが食べたいぞ!!!!
モルト > 必要ありませんよ。
モラセスを使うこともありますが、
これも砂糖や蜂蜜で代用できます。
ベーグルは、発酵時間が少ないので、
早くできるし、急いで作りたい時など、
よく作ります。
ただ、硬めなので、上の歯が2本抜けた
下の子は、結構食べるのが、
大変そう。
でも食べてるけどね(笑)
私は弟が2人
2人が高校卒業位までの食べっぷりは
凄いものがありましたよ
まだまだ食べる量が気持ちの良いほどに
増えていくんでしょうね~~
すき焼きの時などは
牛肉500グラム以上のパックだったと
思うけど母が「あなた達には1パックずつ」と
最初に渡していましたよ~
ホシノ > 帰ってきて、まずホシノの種起こしをやりました(笑)
まだまだなんでしょうね > 食べる量。
500gのパックを渡していた、りかちゃんのお母さんの気持ちが少し分かります。
外食なんて、もってのほかになりつつあります・・・
今年も、作って、作って、つくりまくることになりそうです(笑)
今年もよろしくお願いします♪
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
ハッピーさん、お帰りなさい。
楽しかったですか。
お子様ますます大きくなってハッピーさん、毎日お食事の作る量が大変になりますね。
楽しみです♪
年に一度しか行けませんが、
のんびりとしてきました。
これでもか!というほど、寝てきました(笑)
帰ってきて、まずパンを焼きました。
たくさん焼いても、次から次へとなくなるので、
今日もまた焼く予定です。
気持ちがいいぐらい、なくなっていくのは
うれしいのですが、私も分がないのは
ちょっと・・・・。
ダイエットにはいいですが(苦笑)
今年もよろしくおねがいします。
お帰り後、ただちにベーキング初め、さすがはハッピーさんです
ハッピーさん、私も同郷でした
今年もたくさんお話させてくださいね。よろしくお願いします。
ベーキング > パンはいくらでも食べるので、まずはパンから。
ベーグルは発酵も少なく、早く焼きあがるので、
大急ぎの時に良く作ります。
よく考えたら、買ってもいいのですが、
「買ってこよう」と思いつかないので、
いつも大慌てで焼くことになります(苦笑)
お正月 > 体重が・・・。
でも、帰ってきてから、すぐ1キロ減りました。
やっぱり2口しか食べられなかったのが
響いてる?(爆)
こちらこそ、よろしくお願いします
あけましておめでとうございます!
そして おかえりなさ~い
さっそく美味しそうなベーグルが・・!
新年の挨拶もかねて ハッピー家にお邪魔しなくては(笑)
300gの粉がペロッと・・
作り甲斐があってウレシイですね!
お正月料理にも飽きてくる頃なので
息子君たちも大喜びでしょうね
今年もどうぞ ヨロシクお願いします
実家に行っている間、ぼんやりと過ごしていたので
家事の段取りが悪くなってしまい、苦労してます。
すぐに勘は戻るけどね(苦笑)
パンも早速焼いています。
焼けども、焼けども、すぐになくなっていくので、
うれしいような、悲しいような・・・。
昨日は600gの粉を使い、
今日は800g分使いました。
粉の消費も桁違いのこの頃です。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします