佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



6月を目の前に、やっぱり5月。

4月からの新生活に疲れが出る頃ー五月病でしょうか?

新しい学校、新しい仕事、新しいクラス、新しい所属・・初めのうちは緊張感と珍しさで、ドキドキしながら、飛ばし気味に毎日を過ごし、

そろそろ結果というか成果を出さなければいけないというプレッシャーを感じていませんか?

いじめであるとか、引きこもり、会社行きたくない病の兆候を社会の中から、会話から感じる事があります。

今年は、桜をはじめ花の開花が早く、また寒暖差が大きいため、気圧の変化も大きいので頭痛をはじめとして体調を崩す方が多いです。

城址公園の姥が池に咲く花で癒される人あり、池に泳ぐカメに癒される人あり、様々です。

考え方、感じ方が違うことを知ることと同時に、やり過ごす技を身に着ける事も生きていく力です。

小学校の運動会の練習が連日続いていますが、この繰り返し繰り返し同じことを練習するのは忍耐力をつけるとともに、やり過ごす力をつけているのかもしれません。

内閣府の官僚を経て現在、陸前高田市副市長の久保田崇氏の本で、上司の叱責、官僚時代の議員からの・・を達観してやり過ごせるようになるまでを読み、

何かをやり遂げるために、やり過ごす力で乗り越えたいと思います。

でも、無理は禁物です!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )