第24回ユーカリが丘地区社協ふくし祭りは、大勢の来場者をお迎えし、賑やかに開催されました。
皆さまからお寄せいただいた提供品の販売、お餅、豚汁、焼きそば、ポッブコーン、野菜の販売が大人気でした。
冒頭行われた、絵画コンクールの展示も、バラエティーに富み、感性豊かな作品が並んでいました。
午後は、臼井懇話会公開講座「佐倉草ぶえの丘バラ園の挑戦」で、前原克彦氏の貴重なお話を伺いました。
昨年で10年周年の草ぶえの丘バラ園は、原種やオールドローズを中心に広さ13,000平米の園内におよそ
1,050品種2,500本のバラが植栽されています。
バラ園を作り上げていくまでには、ボランティアさんのお力が大きく、高い脚立に乗りエントランスのアーチの看板を
付けたのもそのボランティアさん達。
草ぶえの丘バラ園のボランティアは国際的にも認められたボランティア組織です。
継続的にボランティアをすることで、年間を通したバラの栽培を理解することができます。
またバラの栽培だけでなく、パソコン、広報、草花管理、ガーデン作り、構築物作りなど、さまざまな分野でのご参加も歓迎していますとのことです。
1.週1回 (曜日の選択はご自由です。)
2.午前10時~午後3時
ボランテイアは常時募集しています。043-486-9356 080-1239-6992
明日は、11月議会告示。
佐倉むらさきライオンズクラブでは、ベイシア前で献血のお手伝いをしています。
ご協力よろしくお願いします。