佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 




授業参観の後、教育ミニ集会では、学校・家庭・地域の連携をとおして中学生の豊かな心を育む教育の進め方と

中学生のモラルについて小グループに分かれて意見交換をしました。

家庭の事情、中学生本人が悩みを抱える中で、学校だけで課題を解決することは困難です。


小中学生を学校、家庭、地域で連携して支える事は、地域包括ケアシステムを構築する中で、

赤ちゃんからお年寄りまで全て丸ごとケアする視点に繋がっていくのではないかと思う教育ミニ集会でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )