少年カメラ・クラブ

子供心を失わない大人であり続けたいと思います。

echolinkとeQSO

2010-05-09 18:17:37 | アマチュア無線
昔はなかったデジタル(というのかな)モードの無線もいろいろあるらしい。echlinkとeQSOもその一つ。無線機をレピータまでつなげて後はインターネット経由で交信をする。ただ、無線機をつなげなくてもPCだけでネットにつながることは可能で世界中の人と話ができるということらしい。早速両方のソフトをダウンロードして開局(?)してみた。一応ライセンスを持っていないという事で免許証のコピーをメールで送って認証してもらう。日本語の免許なんかほんとに見ているか疑問なところもあるけど、問題なくアカウントを作ることができた。(eQSOはサーバーへの登録に時間がかかるらしく、パスワードとキーはおこられてきたけど、サーバーへの接続は今のところNG。もうちょっと待ってみます。)

コンファレンスルームというのがecholinkにはあって、アメリカで交信しているのが聞こえたりはするんだけど、どうやったらこうした人たちと話ができるかが今一つ分からない。だれかCQ出している人とかいないと、ちょっと話をしにくいなあ。詳しい人があおれれましたら教えていただけませんかね?

ロングワイヤーアンテナの長さ

2010-05-09 17:47:54 | アマチュア無線
チューナーを使っているとアンテナの長さというのは適当でいいことになっている。ただ、波長に対してあまり短いと効率が悪いので波長の25%以上程度は必要という話は聞いたことがある。では、長い方はどうだろう?基本的には長ければ長い方がいいように思える。例外は波長の50%。この長さとその整数倍は避けた方がいいらしい。チューナーのところで電圧が高くなってバリコンが吹っ飛んでしまうということだ。

いつも出ている7MHzに使っているワイヤーは結構長いのだが、きょうはそれももっと長くしてみた。全部で30m以上あったと思う。でも、結果はあまり良くない。一応チューニングはとれるが、応答がいつもより悪い気がする。

実はこの実験、ちょっとインチキがあってチューナーが2台入っている。(図参照)一台目が最初に作ったCQ誌のもので、2台目がEMTECHのZM-2。ZM-2は入れなくても調整はとれるんだけど、いちいちコイルの位置を変えるのも面倒で、ZM-2の方でバンドが変わった時の調整をしている。たぶんこの辺の使い方に問題があるような気がする。今度はチューナー一個で実験してみたいと思う。

マイクI/F

2010-05-09 15:20:10 | アマチュア無線
FT-817のマイクロフォンはやたらと大きいことで有名だ。確かにでかい。ということでネットの記事を参考にパソコンのマイク付きのヘッドフォン用のアダプタを作った。817のコネクタはパソコンのランケーブルを使っているので安物を買って来て接続。色がごちゃごちゃでちょっとてこずったがなんとかなった。白いボタンはPTTスイッチ。タッチはイマイチかな。

どんな音かわからないので430MHzのオンエアミーティングにでてみたが、特段の違和感はなさそう。まあ、それ以外ほとんどフォーンではQRVしないんだがね。