今年は11月8日が「立冬」で、暦の上ではこの日から冬になったことになる。
年賀はがきが発売される時節になり、気温も下がり 日はかなり短くなった。
周辺の木々には、葉を紅葉させたもののあればすでに落葉したものもある。
葉が落ちて枝に目立つ柿実を狙って、ヒヨドリ等の野鳥が 寄ってきている。
ひげ爺の家では、甘い柿はすでに収穫が終わりほとんど食べ終わっている。
残っていた渋柿は、好天の日に実の全部を収穫し皮を剥き吊るし柿にした。
今年の数は少ないが、軒下に輝く吊るし柿は一月ほどで甘い干し柿になる。
菜園では、小松菜やホウレン草に続きレタスとキャベツも食べごろを迎えた。
土垂サトイモもその都度に掘っては食べ、長ネギも必要分の収穫を始めた。
お盆過ぎに植えた秋ジャガイモの2種は、株元の下葉が黄色に変色したとこ
ろで、その一部を掘り出したらイモ数も型も予想通りの出来栄えだった。
来週には茎葉だけを刈り取り、株元に寒さ避けの土をかけて保護してやる。
その後は 必要な時に、掘っては食べる「いつも新ジャガ」を 2月まで味わう。
冬に向かう前に備品を片付け納屋を整理したら、一斗枡の置き場に困った。
昔の農家で穀物の量を計るために良く使った枡も、今では不要なものとなっ
て邪魔物扱いでもあるが、念のため 我が家にある枡の 4つを並べて見た。
それは一斗枡に一升枡と五合枡に一合枡で、みんな懐かしい枡たちである。
『使わなくなった枡ですが、枡枡使われなくなり枡ね 』 と、ひげ爺の独り言。
尺貫法が廃止されても、米など穀物の計量単位には 併用混用されている。
お米などは、積量で云う時は1俵や4斗と云い 重量の時には60キロと云う。
年賀はがきが発売される時節になり、気温も下がり 日はかなり短くなった。
周辺の木々には、葉を紅葉させたもののあればすでに落葉したものもある。
葉が落ちて枝に目立つ柿実を狙って、ヒヨドリ等の野鳥が 寄ってきている。
ひげ爺の家では、甘い柿はすでに収穫が終わりほとんど食べ終わっている。
残っていた渋柿は、好天の日に実の全部を収穫し皮を剥き吊るし柿にした。
今年の数は少ないが、軒下に輝く吊るし柿は一月ほどで甘い干し柿になる。
菜園では、小松菜やホウレン草に続きレタスとキャベツも食べごろを迎えた。
土垂サトイモもその都度に掘っては食べ、長ネギも必要分の収穫を始めた。
お盆過ぎに植えた秋ジャガイモの2種は、株元の下葉が黄色に変色したとこ
ろで、その一部を掘り出したらイモ数も型も予想通りの出来栄えだった。
来週には茎葉だけを刈り取り、株元に寒さ避けの土をかけて保護してやる。
その後は 必要な時に、掘っては食べる「いつも新ジャガ」を 2月まで味わう。
冬に向かう前に備品を片付け納屋を整理したら、一斗枡の置き場に困った。
昔の農家で穀物の量を計るために良く使った枡も、今では不要なものとなっ
て邪魔物扱いでもあるが、念のため 我が家にある枡の 4つを並べて見た。
それは一斗枡に一升枡と五合枡に一合枡で、みんな懐かしい枡たちである。
『使わなくなった枡ですが、枡枡使われなくなり枡ね 』 と、ひげ爺の独り言。
尺貫法が廃止されても、米など穀物の計量単位には 併用混用されている。
お米などは、積量で云う時は1俵や4斗と云い 重量の時には60キロと云う。