あけましておめでとうございます
旧年中はブログ「ひげ爺の独り言」を閲覧いただき
誠に有難うございました
本年も引き続きよろしくお願い申し上げます
今年の年明けは、例年通り古河市の長谷寺で の一番護摩で迎えました。
日本三大長谷観音とも云われるご本尊様に 「家内安全」「無病息災」を
祈願し護摩の風にあたってお札をいただいてきた。
帰宅してひと眠り、朝を迎えて国旗を掲げてから「初日の出」を拝んで
家族で「おせち」を食べた後は、地元の鎮守様「飯積鷲神社」への初詣。
冷気に身も心も引き締まり、清々しく年の始まりでした。
今年は現天皇陛下のご退任によって5月には改元が予定されているなど、
新たな時代の始まりともいえる年になります。
4月には後期高齢者になるひげ爺ですが、心身ともに健康であることを
心がけながら、迎える新時代を有意義に過ごしてまいりたいと思います。
『改元と同時期に、私は75歳の誕生日を迎える』と、ひげ爺の独り言。
新元号と新時代に期待しながら、私も改元的な新境地へと歩み出したい。
旧年中はブログ「ひげ爺の独り言」を閲覧いただき
誠に有難うございました
本年も引き続きよろしくお願い申し上げます
今年の年明けは、例年通り古河市の長谷寺で の一番護摩で迎えました。
日本三大長谷観音とも云われるご本尊様に 「家内安全」「無病息災」を
祈願し護摩の風にあたってお札をいただいてきた。
帰宅してひと眠り、朝を迎えて国旗を掲げてから「初日の出」を拝んで
家族で「おせち」を食べた後は、地元の鎮守様「飯積鷲神社」への初詣。
冷気に身も心も引き締まり、清々しく年の始まりでした。
今年は現天皇陛下のご退任によって5月には改元が予定されているなど、
新たな時代の始まりともいえる年になります。
4月には後期高齢者になるひげ爺ですが、心身ともに健康であることを
心がけながら、迎える新時代を有意義に過ごしてまいりたいと思います。
『改元と同時期に、私は75歳の誕生日を迎える』と、ひげ爺の独り言。
新元号と新時代に期待しながら、私も改元的な新境地へと歩み出したい。