へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

牡丹ですが・・・・

2011-06-11 04:13:34 | その他の花木(秋・冬)
殆ど放任状態で、これだけが咲きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナリア(大判草)

2011-06-11 04:07:50 | その他の草花(秋・冬)
数年前に知人から種を頂いたのですが、今ではすっかり野生化しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーとペラルゴニウム

2011-06-11 04:03:55 | その他の草花(秋・冬)
家の向かい側にある花壇に並べてみました。

左側に見える大きな葉は「コルチカム」で、右奥には「チャイブ」が見えます。

日当たりは抜群に良いのですが、真夏は高温になるので、植物によっては枯れてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイハイラン

2011-06-11 03:56:15 | セッコク・風ラン・他
存在をすっかり忘れていたのですが、他の鉢を移動していて見つけました。

なにやら「おれだって咲いているんだから、忘れないでくれよ!」と言っているようです。

地味で、咲いている期間も短い花です。

数日で終わってしまうので、一番良いときに私を呼んだのかも・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断崖の女王

2011-06-11 03:48:29 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)
置き場所の関係で横を向いてしまいました。

買って4年になり、塊根もかなり大きくなったのですが、新芽の数は一向に増えません。

始めの年は2本だったものが、次の年は4本になり、三年目はもっと増えると思っていたところ、育ったのはナント「2本」だけだったのです。

今年は3本伸びているのですが、来年何本になるかはわかりません。

春先は数本の芽が出かかるのですが、何故かその多くが成長を止めてしまうのです。

今は銀白色の葉も、大きくなるにつれて薄くなってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも魅力的なのだが・・・・

2011-06-11 03:35:01 | 自分で栽培したもの以外の花木
フォーミディブルの隣にあったのだが、実物はもっと鮮やかな色です。

私のところでは胡蝶蘭は無理なことがわかっているので、たとえ安くても手は出しませんが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな風に咲いてくれると良いのだが・・・・

2011-06-11 03:30:42 | 自分で栽培したもの以外の花木
デンドロビウム・フォーミディブル です。

私との相性が悪く、何度挑戦しても敗退です。

去年買ったものも「かろうじて生きている」と言った感じで、みすぼらしい花が数輪咲いただけです。

これは3.500円ですが、時にビックリするような値段で売られることがあり、ついつい手を出してしまうのですが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする