goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

初カレーは昔風。

2012-01-04 | 旨かった話
正月休み、街をぶらぶら。

ランチは軽いものでもと駅前の「おにぎり茶屋」へ。

有り難い。まだ正月休みを取っている店もある中、いつも通りの雰囲気。
あけましておめでとうを交わして、さて、揚げそうめんでもと思ったら、そういや今日は水曜日?

水曜日といえば限定カレーの日。理由は分からぬが水曜日だけ、カレーを仕込んであるのだ。知ってはいたが、どうも水曜日は「おにぎり茶屋」方面に縁がなく、行くことができないでいたのだった。



1皿300円。カレー、と告げたら大盛りにしますかと、店のおねえさんが言う、量はちょっと少なめか。
見事に5:5な感じの盛りつけが律儀だ。

味は、今朝作りました、みたいな出来たて感がある。小麦粉、サラダ油の風味がする、手作りルウのカレー。ウスターソースをかけて食べたい、洋食屋のカレーのようだ。

懐かしい味、と言ってしまえばそれまでだが、懐かしいと言っても、自分は物心ついたときから、市販のルウのカレー(確かうちはグリコワンタッチカレー)に馴染んでいる。
懐かしいというよりは、自分にとっては新鮮な味なのだ。

こいつぁ春から縁起がいいわい、ではないが、たかがカレー、されどカレー。新年初の外食にしては、良いものに当たったようだ。

さて、今年も一食一食、惰性で腹に詰め込むような事をせず、きちんと楽しみながらいただきましょうかね。