あれこれ使えるスープのベースを拵え、さっそくやってみたのが先日のランチョンミートのスープ。
至極美味しかったもので、連続の二日目。今度は牛挽肉で。

都合により合挽きとなったが、体勢に影響はないか。レシピ本によれば、これは血を増やすスープだとか。肉は一人前50g。これでカロリーは300kcalにも満たない(痩せるためにやってる訳じゃないが)。
味の決め手はコレ。

わさびじゃないよ、柚子コショウ。
肉の風味と相性の良いことは、何気に分かっていたが、こうしてみると滋味が増したようでとても旨い。
洋とも和ともつかぬ、このスープ。気に入った。
さてさて、次はどうしてくれようか。
レシピは6日分ということだが、実のところ、作り置きの残りはあと2~3食というところか(食べすぎじゃないのか?)。
地味に明日のことを考えるって、地味に楽しいかも。
何より、旨さの勝因はキャベツかな。野菜は美味しさを征す、か。
↓モニプラ応募中
らでぃっしゅぼーや☆お野菜マメ知識クイズ!有機・低農薬野菜セットプレゼント♪
至極美味しかったもので、連続の二日目。今度は牛挽肉で。

都合により合挽きとなったが、体勢に影響はないか。レシピ本によれば、これは血を増やすスープだとか。肉は一人前50g。これでカロリーは300kcalにも満たない(痩せるためにやってる訳じゃないが)。
味の決め手はコレ。

わさびじゃないよ、柚子コショウ。
肉の風味と相性の良いことは、何気に分かっていたが、こうしてみると滋味が増したようでとても旨い。
洋とも和ともつかぬ、このスープ。気に入った。
さてさて、次はどうしてくれようか。
レシピは6日分ということだが、実のところ、作り置きの残りはあと2~3食というところか(食べすぎじゃないのか?)。
地味に明日のことを考えるって、地味に楽しいかも。
終
何より、旨さの勝因はキャベツかな。野菜は美味しさを征す、か。
↓モニプラ応募中
らでぃっしゅぼーや☆お野菜マメ知識クイズ!有機・低農薬野菜セットプレゼント♪