K&Kの缶つまプレミアムを買ってみた。
同社が発行する小冊子に載っていたメニューが、やたらと興味を惹くので困る。
まずは缶つまを買って・・・
やってみたかったのは、かきタルタルのせ。
タルタルのレシピは
レリッシュ(みじん切りされたピクルスのこと)30g
マヨ大さじ2
刻みパセリ適量
とのことだが自分は自家製玉ねぎ甘酢漬けを使用。
これで、牡蠣の燻製油漬けを味わうという趣向であるが
そもそもこの牡蠣が、実に美味しい。
イケてるバーの店主お手製の取って置きメニューという感じ。
あ、そういうコンセプトの商品か(笑)
いささかのパサパサ感は否めないが、薫りが良くまずは上出来だろう。
自分がよくお邪魔する炉端焼きの店でも
シーズンになると女将が作ってくれる、牡蠣のオイル漬け。
美味しいのでいつも楽しみにしているところであるが
この商品はそれを凌駕する(あたしゃ決して国分の手先じゃありませんが)。
近頃の缶詰は大したもんだ。プライスもまあまあ満足ライン。
缶つまプレミアムは、他にも個性ある商品がたくさんあって魅力的。
けっこう楽しめそうだ(重ねて、あたしゃ決して国分の手先じゃありませんが)。
同社が発行する小冊子に載っていたメニューが、やたらと興味を惹くので困る。
まずは缶つまを買って・・・
やってみたかったのは、かきタルタルのせ。
タルタルのレシピは
レリッシュ(みじん切りされたピクルスのこと)30g
マヨ大さじ2
刻みパセリ適量
とのことだが自分は自家製玉ねぎ甘酢漬けを使用。
これで、牡蠣の燻製油漬けを味わうという趣向であるが
そもそもこの牡蠣が、実に美味しい。
イケてるバーの店主お手製の取って置きメニューという感じ。
あ、そういうコンセプトの商品か(笑)
いささかのパサパサ感は否めないが、薫りが良くまずは上出来だろう。
自分がよくお邪魔する炉端焼きの店でも
シーズンになると女将が作ってくれる、牡蠣のオイル漬け。
美味しいのでいつも楽しみにしているところであるが
この商品はそれを凌駕する(あたしゃ決して国分の手先じゃありませんが)。
近頃の缶詰は大したもんだ。プライスもまあまあ満足ライン。
缶つまプレミアムは、他にも個性ある商品がたくさんあって魅力的。
けっこう楽しめそうだ(重ねて、あたしゃ決して国分の手先じゃありませんが)。