まるで料理好きに迎合したようなタイトル(笑)
本来は小麦粉を使うのだが、旭川のコメの消費量を増やしましょう的な行政主導っぽいキャンペーンで買ってしまったものが残っているので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/b2c6a9e16b61028e79b7f866d02ec5a5.jpg)
いいちこ。旨いっす。
つまみと相性ぴたり。
さて、いかなるものかというとピザもどきの生地に味噌ソースを塗って焼いたというもの。
ずいぶん前に、たぶん喫茶店のようなところで手にした雑誌に載っていたのをメモっておいたメニューだ。
そこが喫茶店のようなところだと推測できるのは、メモが書かれていたのは紙ナプキンだから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/bbf2b5c3d9421ece7f409d2c094dac16.jpg)
うへ~、なんじゃこりゃという見映え(笑)
だが、この焦げてる味噌ソースがミソだなのだ(味噌だけにミソ?)。
どれ、たまには料理ブログのようにレシピでも。
【生地】
薄力粉 100g
塩 小さじ1/3
オリーブオイル 大さじ1/2
水 大さじ3
ポリ袋に粉・塩を入れ、袋に空気を入れて振り混ぜる。
水・オイルを入れ粉っぽさがなくなるまで揉む。
袋の上から麺棒で延ばす。
【ジンジャーみそソース】
生姜すりおろし 1/2かけ分
味噌・砂糖 各小さじ2
ゴマ油 少々
クリームチーズ 30g室温にもどす
生地にソースを塗り、予熱したトースターで8~10
焦げそうになったらホイルを
とメモにあるが、
きっと8~10分、ホイルをかける、だと思う。
自分がこさえたのはひと切れ8cm×10cm位かな。
レシピによると8cm×12cmが6枚出来るように書いてあるので、厚さはそれが基準か。
※米粉を使うなら水に加減が必要かと。でも小麦粉の方が美味しいと思う(笑)
ああ面倒くさ(笑)
書くのって大変。自分にゃ料理ブログはできませんな。
本来は小麦粉を使うのだが、旭川のコメの消費量を増やしましょう的な行政主導っぽいキャンペーンで買ってしまったものが残っているので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/b2c6a9e16b61028e79b7f866d02ec5a5.jpg)
いいちこ。旨いっす。
つまみと相性ぴたり。
さて、いかなるものかというとピザもどきの生地に味噌ソースを塗って焼いたというもの。
ずいぶん前に、たぶん喫茶店のようなところで手にした雑誌に載っていたのをメモっておいたメニューだ。
そこが喫茶店のようなところだと推測できるのは、メモが書かれていたのは紙ナプキンだから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/bbf2b5c3d9421ece7f409d2c094dac16.jpg)
うへ~、なんじゃこりゃという見映え(笑)
だが、この焦げてる味噌ソースがミソだなのだ(味噌だけにミソ?)。
どれ、たまには料理ブログのようにレシピでも。
【生地】
薄力粉 100g
塩 小さじ1/3
オリーブオイル 大さじ1/2
水 大さじ3
ポリ袋に粉・塩を入れ、袋に空気を入れて振り混ぜる。
水・オイルを入れ粉っぽさがなくなるまで揉む。
袋の上から麺棒で延ばす。
【ジンジャーみそソース】
生姜すりおろし 1/2かけ分
味噌・砂糖 各小さじ2
ゴマ油 少々
クリームチーズ 30g室温にもどす
生地にソースを塗り、予熱したトースターで8~10
焦げそうになったらホイルを
とメモにあるが、
きっと8~10分、ホイルをかける、だと思う。
自分がこさえたのはひと切れ8cm×10cm位かな。
レシピによると8cm×12cmが6枚出来るように書いてあるので、厚さはそれが基準か。
※米粉を使うなら水に加減が必要かと。でも小麦粉の方が美味しいと思う(笑)
ああ面倒くさ(笑)
書くのって大変。自分にゃ料理ブログはできませんな。