陶芸フェスティバルなるイベントに立ち寄った(その件は追って)ついでに
某JAの産直ショップにある食堂で昼食。
かねてより行きたかった、これが目的。
きのこづくしそば。セットでおにぎり、サラダ付き。
天ぷらになっているのはマイタケ・しいたけ・雪の下・ヒラタケという顔ぶれ。
栽培ものだろうが、秋っぽくてこういうのに食欲がそそられる。
いたずらに衣が厚いところも家庭的で良い。
そばは旭川(江丹別)で量もたっぷり。おにぎり要らなかったな(笑)
ともあれ、なんだか満ち足りた昼食で気分が良い。
そうそう、前日の昼食も有り難く・・・。
とあるオステリアにて
見た目の何倍も食材が多い素敵なサラダ。
そしてお目当てはこれ。
小エビのリゾット。アメリケーヌソース。
おいしー。リゾットはプロが作ったのに限るな。
自分がやると、どうがんばったっておじやになる。
ご同伴の食いしん坊さんは肉系で。
お肉好きも文句なしの、食感豊かなハンバーグ(ちょっと味見した上での感想)。
お昼ご飯が美味しい(楽しい)のは、気分が良いものだ。
毎日こうだといいんだがね。
昼食は、10回の内5回は間に合わせ的に済ませている。
某JAの産直ショップにある食堂で昼食。
かねてより行きたかった、これが目的。
きのこづくしそば。セットでおにぎり、サラダ付き。
天ぷらになっているのはマイタケ・しいたけ・雪の下・ヒラタケという顔ぶれ。
栽培ものだろうが、秋っぽくてこういうのに食欲がそそられる。
いたずらに衣が厚いところも家庭的で良い。
そばは旭川(江丹別)で量もたっぷり。おにぎり要らなかったな(笑)
ともあれ、なんだか満ち足りた昼食で気分が良い。
そうそう、前日の昼食も有り難く・・・。
とあるオステリアにて
見た目の何倍も食材が多い素敵なサラダ。
そしてお目当てはこれ。
小エビのリゾット。アメリケーヌソース。
おいしー。リゾットはプロが作ったのに限るな。
自分がやると、どうがんばったっておじやになる。
ご同伴の食いしん坊さんは肉系で。
お肉好きも文句なしの、食感豊かなハンバーグ(ちょっと味見した上での感想)。
お昼ご飯が美味しい(楽しい)のは、気分が良いものだ。
毎日こうだといいんだがね。
昼食は、10回の内5回は間に合わせ的に済ませている。