PHAT PHOTO3月号。発売日だったのを忘れるところだった。
時々フォトコンに応募している雑誌。今月発売号は11月に応募した分の発表だ。
CAPAもそうだが、1位以外は本を見てみなきゃ入選してるか分らないのだ。
いつも開けてびっくり何とやら、もしくはガッカリなのだ。
おおっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/50bdb8955b019328f9a14f603d0d158c.jpg)
3位入選!
真っ白な中にホッキョクギツネ(動物園)の顔だけ。雪の中で真っ白な体が保護色となり目、鼻、耳しか見えてないよという設定。キツネはにやりとしている。
上出来である。選に引っ掛かればいいな位に思っていたもので。
というのは、この作品はプリントの段階でかなり色を調整(雪と体をなじませた)したのだが、それがどの程度まで許されるのか、作品として価値を生むのか、そこは試みでしかなかった。
(覆い焼きとか焼きこみといって、これはアナログの頃からある手法。いわゆるCGとは違う)
審査員が全員点を入れてくれ、評価は期待以上である。
講評によれば、自分のやったことや思いはすべて先生方にはお見通しで、かつ、その部分を評価していただいたのはうれしい限り。(しかし、相変わらずピントのことは指摘される)
ともあれ嬉しや。
自信を謙虚に変え、ますます楽しもうと思う。
時々フォトコンに応募している雑誌。今月発売号は11月に応募した分の発表だ。
CAPAもそうだが、1位以外は本を見てみなきゃ入選してるか分らないのだ。
いつも開けてびっくり何とやら、もしくはガッカリなのだ。
おおっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/50bdb8955b019328f9a14f603d0d158c.jpg)
3位入選!
真っ白な中にホッキョクギツネ(動物園)の顔だけ。雪の中で真っ白な体が保護色となり目、鼻、耳しか見えてないよという設定。キツネはにやりとしている。
上出来である。選に引っ掛かればいいな位に思っていたもので。
というのは、この作品はプリントの段階でかなり色を調整(雪と体をなじませた)したのだが、それがどの程度まで許されるのか、作品として価値を生むのか、そこは試みでしかなかった。
(覆い焼きとか焼きこみといって、これはアナログの頃からある手法。いわゆるCGとは違う)
審査員が全員点を入れてくれ、評価は期待以上である。
講評によれば、自分のやったことや思いはすべて先生方にはお見通しで、かつ、その部分を評価していただいたのはうれしい限り。(しかし、相変わらずピントのことは指摘される)
ともあれ嬉しや。
自信を謙虚に変え、ますます楽しもうと思う。