れもん*です。
以前、三日月を撮ったとき、
このときは 南信濃の遠山郷 に行ったんですけど、
ちょっと立ち寄った所があります。
こちら、 旧木沢小学校![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
引越しのサカイのCMで流れていたので、
ご存知の方も多いのでは?
山あいの小さな学校で、今は残念ながら廃校になっていますが、
地区で保存・活用されていて、中を見学することができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
ここは、閉校まぎわの最後の1年生の教室…
黒板は、CMに使われたときのままで残されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
こちらは別の教室![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/notes.gif)
教室の椅子にはランドセルがかかっていたりして、
時が止まったかのようなたたずまいに感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
実は私も、4年生までは、こんな木造校舎でした。
机は二人用で、天板が蓋になっていました。
椅子は、もう少し古いタイプだったような…
同じように、背もたれにランドセルをかけていました。
そういえば、冬には、こんな大きなストーブも出てきていましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/confident.gif)
廊下も教室も、
もちろん板張りです。
掃除のときは、雑巾を絞って、
ツツツーっと拭いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/foot.gif)
懐かしいなあ。
一時は児童数300人を超えたこともあったそうですが、
平成3年に休校 になり、
そのまま平成12年3月、廃校…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
さて、今日の目的はここではないので
もう行かなくちゃ、と外に出たら、
猫校長 の 「高峰(たかね)」 ちゃんが、校庭にいました。
![校長猫の高峰ちゃん 旧木沢小学校の校長猫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/f5d7c6a94ea0d3054d075d5bd88f9600.jpg)
木沢小学校…
ちょっと覗いてみようかと立ち寄ったのですが、
懐かしい香りがいっぱいで、思わず長居をすることになってしまいました。
また今度はゆっくりと、写真を撮りに来たいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart01.gif)
(おまけ)
CMで有名になったから来たわけではありませんが…
今回の目的地、日本のチロルと呼ばれた、下栗 地区です。
今や 「天空の里」 として、多くの観光客で賑わっていました。
以前、三日月を撮ったとき、
このときは 南信濃の遠山郷 に行ったんですけど、
ちょっと立ち寄った所があります。
こちら、 旧木沢小学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![旧木沢小学校 旧木沢小学校](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/ae355f8fdc01cdbbbbd1b5b76b83834d.jpg)
引越しのサカイのCMで流れていたので、
ご存知の方も多いのでは?
山あいの小さな学校で、今は残念ながら廃校になっていますが、
地区で保存・活用されていて、中を見学することができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
ここは、閉校まぎわの最後の1年生の教室…
![1年教室 旧木沢小学校・CMに使われた教室](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/6605fbdb8b7be40f5534a7cb4ee86a13.jpg)
黒板は、CMに使われたときのままで残されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
こちらは別の教室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/notes.gif)
![3年教室 旧木沢小学校・思い出教室](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/8d5b153ed094c8023e1c03ea57e34083.jpg)
教室の椅子にはランドセルがかかっていたりして、
時が止まったかのようなたたずまいに感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![勉強机 旧木沢小学校・教室の机と椅子](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/d3052f66901b26a1bacdd049e61e7844.jpg)
![整理棚 旧木沢小学校・教室内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/2287984e4e3f3a637413fbe18b8c5bbf.jpg)
実は私も、4年生までは、こんな木造校舎でした。
机は二人用で、天板が蓋になっていました。
椅子は、もう少し古いタイプだったような…
同じように、背もたれにランドセルをかけていました。
そういえば、冬には、こんな大きなストーブも出てきていましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/confident.gif)
![2階の廊下 旧木沢小学校・廊下](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/0ad5f04ae0c0ee856dca996f27bb2242.jpg)
![ほうき 教室の掃除用具](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/d0b8395d9199b70799016a547df652d7.jpg)
廊下も教室も、
もちろん板張りです。
掃除のときは、雑巾を絞って、
ツツツーっと拭いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/foot.gif)
懐かしいなあ。
![最後の年は… 旧木沢小学校・最後の年の教室](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/1a7ecb649a87368cd80824b207d1eb09.jpg)
一時は児童数300人を超えたこともあったそうですが、
平成3年に休校 になり、
そのまま平成12年3月、廃校…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
さて、今日の目的はここではないので
もう行かなくちゃ、と外に出たら、
猫校長 の 「高峰(たかね)」 ちゃんが、校庭にいました。
![校長猫の高峰ちゃん 旧木沢小学校の校長猫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/f5d7c6a94ea0d3054d075d5bd88f9600.jpg)
校舎の中には、ちゃんと寝床があるのだとか…
会えたのは運がいいよ、とも言われました。
会えたのは運がいいよ、とも言われました。
木沢小学校…
ちょっと覗いてみようかと立ち寄ったのですが、
懐かしい香りがいっぱいで、思わず長居をすることになってしまいました。
また今度はゆっくりと、写真を撮りに来たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart01.gif)
(おまけ)
CMで有名になったから来たわけではありませんが…
今回の目的地、日本のチロルと呼ばれた、下栗 地区です。
今や 「天空の里」 として、多くの観光客で賑わっていました。
![天空の里 天空の里・日本のチロル下栗](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/25f835fe28abc1461a16cadd78c31e92.jpg)