普段使いのバック類はもっぱらグレゴリー製品を愛用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/d7416d7b91e64f50bb2d2857e264b8f5.jpg)
左のポーチはかれこれ20年は使い込んだお気に入りで、ファスナータブに使われているコードが擦り切れてきちゃいました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
右のパデットケースも、購入したのが2012年頃なのでもう10年選手・・・
スマホを機種変更してサイズが大きくなったため、このケースには入りきれなくなりました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そこで、清水の舞台から飛び降りた気持ちで買い替えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/61667a7828c2e30c2ea52b292f230e5a.jpg)
今回、トランスファーショルダーMとクイックパデットケースSを調達!
カラーは、どちらもカラーはブラックをチョイスしました。
グレゴリーのロゴはこれが3代目で、山をデフォルメしたデザインも幾何学的になりました。
2代目のデザインが気に入っていましたが、これはこれでなかなか良い感じ・・・
クイックパデットケースには、こちらのナイトアイズ社のSビナ(ダブルゲーテッド・カラビナ)をセットしてパンツのベルトループに掛けて使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/80b57ae8e0f6f9f83fefef00d92b112d.jpg)
こうしておくと、ワンタッチでベルトループに掛ける事ができてとても便利です。
トランスファーショルダーMは以前のポーチより収納力がアップしたので、予備のマスクなんかも携行できて便利になりました。
これからもこのグレゴリーを末永く愛用したいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/d7416d7b91e64f50bb2d2857e264b8f5.jpg)
左のポーチはかれこれ20年は使い込んだお気に入りで、ファスナータブに使われているコードが擦り切れてきちゃいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
右のパデットケースも、購入したのが2012年頃なのでもう10年選手・・・
スマホを機種変更してサイズが大きくなったため、このケースには入りきれなくなりました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そこで、清水の舞台から飛び降りた気持ちで買い替えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/61667a7828c2e30c2ea52b292f230e5a.jpg)
今回、トランスファーショルダーMとクイックパデットケースSを調達!
カラーは、どちらもカラーはブラックをチョイスしました。
グレゴリーのロゴはこれが3代目で、山をデフォルメしたデザインも幾何学的になりました。
2代目のデザインが気に入っていましたが、これはこれでなかなか良い感じ・・・
クイックパデットケースには、こちらのナイトアイズ社のSビナ(ダブルゲーテッド・カラビナ)をセットしてパンツのベルトループに掛けて使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/80b57ae8e0f6f9f83fefef00d92b112d.jpg)
こうしておくと、ワンタッチでベルトループに掛ける事ができてとても便利です。
トランスファーショルダーMは以前のポーチより収納力がアップしたので、予備のマスクなんかも携行できて便利になりました。
これからもこのグレゴリーを末永く愛用したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)